スターは近年観た作品の中で最も魅力的な女の子だと思った。若さゆえの勢いもあるけれど、達観しつつ勇気ある選択をしながら突き進んでいく彼女の生き様がとても素敵。
個人的に今作はラブストーリーというより…
アンドレア・アーノルド監督特集完
監督は終わらない繰り返しの日常、何かが変わった様で元に戻る、繰り返す事を一貫して描いている様に思えた
今作に出てくる若者は
奔放に旅している様に見えて実は現状か…
先週『バード』を観て、アンドレア・アーノルド監督の事に無知だったので、取るものもとりあえずこちらを。これを観るために、この日の予定はすべて渋谷に集中させたくらい。
評価通り、素晴らしいロードムービ…
大傑作。素晴らしかった。
3時間弱の上映時間がもたらす疲労感も相まって、鑑賞後にはアメリカ南部を巡る若者達のキャラバンの旅路に「物語を観た」よりも「体験」に近い感傷があった。
実際50日近くをかけ…
好きな映画。
現代のヒッピーロードムービーといったら拙い表現だけど無責任な生き方する若い子に嫉妬してしまう。
昼から酒呑んで草吸ってはしゃぎ回れる姿はやっぱり羨ましい。
アメリカらしい景色や自然回帰…
初!アンドレア・アーノルド
ドタイプの作品だった!!
自然と動物と虫と人間と。音楽と。
うわぁーみんないきてる!って
抗うジェイク
自然に優しいけど人を騙す傷つけるジェイク
そんな彼に惹かれてし…
映像で語る壮大な抒情詩やな〜
空に大地、どこまでも続く道・・・
虫や鳥や犬、牛・・・
そして熊まで・・・
コレはどうやって撮影したの?
それら全てに命が宿ってる〜💕
雑誌の訪問販売をしながら旅を続…
ようやく観られた、日本に来てくれて嬉しい
アンドレア・アーノルドの切り取るものたち全てが愛おしい ロードムービーのような体裁がありつつ、ショーン・ベイカーやケン・ローチのような風合いを感じさせつつも…
© 2016 Parts & Labor, British Film Institute, Film4 and Hold Your Horses. All Rights Reserved.