たびたび「居場所」をテーマとしたアンドレア・アーノルド映画として、『フィッシュタンク』でミアが馬を解放しようとする様や浮遊する風船が、『アメリカン・ハニー』で生命を解放しようとするスターに重なり、そ…
>>続きを読む【第69回カンヌ映画祭 審査員賞】
『フィッシュタンク』アンドレア・アーノルド監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品、審査員賞を受賞した。インディペンデント・スピリット賞でも作品賞他全6部門にノミネート…
忘れかけていた夢を求めて。旅は終わらない。
この手の映画に似つかわしくない破格の163分という長尺にも関わらず、ずっと引き込まれていた。なにか目覚ましい要素があるわけではない。
ただただ真摯でエ…
このレビューはネタバレを含みます
他の映画券を思い出ノートに貼り付けようとした時に「アメリカンハニー」の半券を見つけて、ああこの映画すごい良かったな〜と思い出してやっと感想書く。
主人公が、アメリカを自分のものにしたみたいだ、ってい…
このレビューはネタバレを含みます
京都みなみ会館にお邪魔して、一日限定上映(再上映)を観てきました。
スターの断片を追っていくことで、営業への「慣れ」とともに彼女の成長を感じることができました。運が悪かった生活の中でホタルの光のよう…
このレビューはネタバレを含みます
京都みなみ会館 限定特別上映にて鑑賞。
日本では配信スルーになっていた(2021年現在は配信も観れない状態)ところ、日本初の劇場公開で、この機会に観られて良かった。
搾取ばかりの世界で、危うい…
完璧な映像美
現状に不満を抱く18歳の若者が、偶然であった雑誌売りの集団に出会い、雑誌売りの旅に出る…
これはかなり自分好みな作品。WAVES,mid90sなどのA24作品やショーン・ベイカー監…
トラックでアメリカ各地を周って雑誌の訪問販売を行う集団に入った女性の話。
とにかくテンポが良いのであっという間に終わる。
車で国中を移動すれば何かが変わる気がするけど、結局は何も変わらない。でも、…