ローサは密告されたに投稿された感想・評価 - 30ページ目

『ローサは密告された』に投稿された感想・評価

緊迫感溢れるカメラワークに演技とは思えないリアルな俳優陣…
いやもうこれドキュメンタリーでしょ

上級警部送られたメール
あの後どうなったのか気になる…
上級警部もまた腐敗した組織の
腐りきったひと…

>>続きを読む

ドキュメンタリー風に作られたこの作品はフィリピンの現状を生々しく映し出している。

ドゥテルテ大統領になりフィリピンの麻薬に対しての実情が明らかになったと同時に彼の政策への賛否も巻き起こった。
この…

>>続きを読む
toyoca

toyocaの感想・評価

3.7

タイトル通り、ローサは密告され、警察に拘留されてしまう。

常に雨や湿気で濡れ、ジメジメした下町の暮らしが見える。家の中には少しの販売物と最低限の物と、麻薬。“アイス”と呼ぶ麻薬をローサが売っている…

>>続きを読む
Tadaki

Tadakiの感想・評価

4.5
何よりドキュメンタリータッチなカメラワークが生々しくて、それを実現してる役者さんたちも凄いんだろうなぁ。としみじみ。

ラストシーンの主人公の涙がすべてを語ってるような気もしました。

denkikanにて。

フィリピンすげー‼︎‼︎ 悪人ですぎでサイコーーー!
ヤク売ってるアンタらはクソ。あの町一帯のアイス欲しいよー状態もクソ。もちろん警察もクソ。同業者をいとも簡単に売っちゃう…

>>続きを読む

フィリピンの監督、ブリランテ・メンドーサの2016年作品。マニラのスラム街を舞台に、麻薬売買で逮捕された夫婦を描く社会派作品。ブリランテ・メンドーサ作品は初めて観ました。

 社会派作品を語る手…

>>続きを読む

太ったオバハンがギャアギャアうるさくしながら何やら活動していると思って見ていたのだが、我々は徐々にこの人に同情的な視点で事の成り行きを見守らなければならなくなる。
一体何をもって正義と認識出来るのか…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-
街の熱気と生活感の凄さに映画のフィクションが負けていない。後半は展開とともに街までドラマチックに見えてきて転倒に涙した。人間と街がどちらもそのままに感情的。
Masa

Masaの感想・評価

4.0

フィリピンの貧困街、サリサリストア(小さな生活雑貨店)を営み慎ましも平和に暮らしている一家を悲劇が襲う。生活の足しに麻薬を販売していることを、可愛がっていた近所の少年に密告されてしまった。

一家の…

>>続きを読む
TN

TNの感想・評価

4.3

【映画】『ローサは密告された』。心理を描かず画だけで見せ切るブリランテ・メンドーサ。仲間に売られ捕らわれた警察に搾取されながらそれでも生きていく家族と街模様。ドキュメンタリーと見紛うリアリティしかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事