ザ・スチューデントに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ザ・スチューデント』に投稿された感想・評価

snatch
4.3

なかなかこれも凄い作品でのけぞりました😨ロシアの突き抜けちゃった異能キリル・セレブレンニコフ監督の2016年の作品をU-NEXTで発見‼︎嬉し🤩
以下、中身に触れています






ロシアの自由な…

>>続きを読む
4.2
時間がたてばたつほど
主人公の男の子より
彼をとりまく周りの人達の
行動が面白い

他の映画でもそうだか
ロシア人って
女の人が笑えるくらい強い
4.2

これはすごい。聖書の魅力に取り憑かれた生徒と彼が起こす事件の顛末を描いた作品だが、ある種の「怪物との戦い」と呼んでいいのではないか。もっともその怪物は巨大な牙やグロテスクな身体は持っていない。思春期…

>>続きを読む
4.2

信条によって無類の社会的な力を手に入れたが、やり口がまだまだ青臭くてその差異が香ばしい。

この監督の映画を見たのははこれが2本目だが、カメラワークといい、鬱っぽいロシアの見せ方といい、才能を感じず…

>>続きを読む
5.0

厨二の拗らせ先がキリスト原理主義だったら...な、台詞がほぼ聖書。無敵な奴だ...
いい感じにむかつく白人少年な彼のキレた感じと、唯一の友のような足の長さの違うイケメンないじめられっ子の彼との勘違い…

>>続きを読む
otom
5.0

欺瞞の世界で激しく戦っているな。厨二的理論武装も聖書の引用しとけば結構無敵。一言で言えば、キリスト教原理主義(正教はディスる)にせよ共産主義にせよ妄信するなかれで実にロシア的。ド級な異端分子が学舎に…

>>続きを読む
Racle
4.5

不謹慎度マシマシの実写版クレヨンしんちゃんみたいな感じでめちゃくちゃ面白かった。

聖書の言葉を理解せずにただ引用するということは、ある種他人の言葉を借りた詭弁であるという事。
終盤、教師が自分と同…

>>続きを読む
708
4.2

このレビューはネタバレを含みます

これは凄い作品でした。超面白かった!

「チャイコフスキーの妻」や「インフル病みのペトロフ家」のキリル・セレブレンニコフ監督の作品。広義のブラックコメディであり、スリラーとしても楽しめました。

ロ…

>>続きを読む

原題ученик=生徒 にмを付けると мученик=殉教者 だから生徒が殉教者になりたがる話。そんな言葉遊びからよくこんな映画が作れるなと変に感心した。宗教に傾倒する重たい話のようだがブラックコ…

>>続きを読む
NS
4.2
初 セレブレンニコフ

ただただ強烈だった。

主人公はもちろん、校長や女性教師、母親など、癖のある人物が暴走していく様が観ていて面白い。

あなたにおすすめの記事