このレビューはネタバレを含みます
ロシア郊外に暮らす高校生・ヴェーニャ。親には秘密で水泳の授業をサボっていたと校長から母親に電話があり、母親はその理由を尋ねる。彼曰く“水泳は信仰に反する”とのことらしく、それから聖書に傾倒するように…
>>続きを読むたとえば『関心領域』なんかもおなじような映画ではあると思うけど、私を含めあっちを評価する人間がほとんどやろなと
で、それこそがこの映画のなげかけるものなんやろなと
そう考えたらもっとちゃんとこっちを…
聖書を引用して論破しまくる問題生徒のお話ということで絶対面白いやつだと思って観たけど、当てが外れてあまり面白くなかったかな。
設定は凄く良かった。聖書を引用する度に章番号とか節番号の字幕が出るのが…
しんどくなる映画でかなり堪えた。
構成も展開もアタマ良いヒトが作ったんだろうなと思うけど、いかんせんギリギリの向こう側なので到底勝てない。
なぜ彼はそこまで没入したのか分からないまま終わったが、変…
このレビューはネタバレを含みます
最初から最後まで、観る人をひたすら不快にする。不快の詰め合わせ。授業妨害を続け、家を壊し会話をしない子。ターゲットにされた教師の周りにいるのは、精神が幼く思慮の浅い恋人、古臭く頭の硬い上司、責任転嫁…
>>続きを読む見放題終わるから視聴
この多感な時期に陰謀論みたいに誰も気づいてない俺だけ気づいてる!他のやつとはチゲーよ何か成し遂げるっていうイキリ方が変な方向に行くの学術的に名前ついてたりする?最近人格形成のこ…