ガザの美容室に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ガザの美容室』に投稿された感想・評価

ょ

ょの感想・評価

4.0
タバコ持つ手が震えてたのが印象的
ぺろ

ぺろの感想・評価

3.6

パレスチナのガザ地区の小さな美容室に地元の女性が12人。ガラス戸一枚挟んだ外ではイスラエルからの攻撃が始まった。外には男性のみ。
いつもはヒジャブで髪や服を隠している女性が、男性のいないところ(美容…

>>続きを読む
はみ

はみの感想・評価

3.6

アップリンク吉祥寺で不定期上映している本作、やっとタイミングが合って鑑賞できた。
作品はフィクションだが美容院の一室から戦時下のガザの現実がリアルに伝わってくる。戦争がいかに愚かなものか…日本は先の…

>>続きを読む
2015年の映画なの❓10年間何も変わってないんじゃ…
ぽにょ

ぽにょの感想・評価

4.5

ハマスがもたらすのは貧困と破壊だけ、イスラエルはおまけという言葉が、2024年の今とても重苦しい気持ちにさせる。
宗教や習慣などについて理解が及ばない点も多かった。しかし、美容室に行くことと銃声がす…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

4.0
ふつふつと煮えるように熱い美容室の中で、その人たちらしい振る舞いをする女性たち。狭い美容室はガザ全体の縮図に思えた。
holiday

holidayの感想・評価

-
耐えられない
な

なの感想・評価

3.8
戦争の火種をつくるのはいつだって男。

どんな時でも美しくいたい女性の生命力に幸あれ。

会話が多いし後半まじカオスになるまで集中力続かないんじゃ、、、と思いきや余裕でみれたっす
norimekko

norimekkoの感想・評価

3.0

女たちが外で始まった銃撃戦を「騒ぎ」って呼んでたのが印象的。

戦争の日常化って怖いな。
そしていまも進行形なのだよな、、

意図的なのか、映画館の真上で起きてるって勘違いするくらいの音響で爆撃音が…

>>続きを読む
Natsuki

Natsukiの感想・評価

3.5

ガザの女性目線で見る日常と戦争

ニュースでは知ることができない部分を知れて良かった

銃声、停電、無人機による電波妨害、彼女たちにとってはそれも日常

この作品が撮影、公開された当時よりも現状は過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事