名優クリストファー・プラマーの演技を堪能しつつも、年齢的に応援する気持ちで鑑賞しました🙏
というのは母が近い年齢で、老いて物忘れが酷くなり、数分前に電話で会話したのを忘れてまた架けてくる事が最近増え…
復讐はなにもうまない。
にしてもきっかけをちょっと植えつけるだけで感情まで芽生えるの怖すぎるだろ。
ストーリー性 4/5 ×2
音楽 3/5 ×2
キャラクター 3/5 ×2
泣ける 3/…
これを言ったら元も子もないが、認知症という設定はかなり都合がいい。
邦題で勘づく人もいるかもしれない。
ただ、中盤の警官の豹変様や人違いに泣きながら謝る場面など、差別意識の実態やことの重さが伝わる…
<策を弄しすぎ?>
介護施設にいる老人ゼブ(クリストファー・プラマー)は、同じ施設にいる友人のマックス(マーティン・ランドー)から手紙を託される。
二人はアウシュビッツのサバイバーで、家族を殺したナ…
(C)2014, Remember Productions Inc.