ディストピア パンドラの少女の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ゾンビの動きや鳴き声、荒廃した町の雰囲気が好き
  • ゾンビと人間のハーフ少女が唯一人間側を救える施策であり、新感覚ゾンビ映画
  • 街中がゾンビ化された原因があるなど、設定も斬新で面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディストピア パンドラの少女』に投稿された感想・評価

【変わったゾンビ映画】

ゾンビ化したのに理性の残っている子供とゾンビの大軍の中を旅する話

中盤あたりから大した展開もないし、全体的に何がテーマなのかよく分からない作品。所々いい感じの恐怖展開には…

>>続きを読む

B級かと思ったがかなりしっかりしてた。序盤の謎めいた雰囲気から基地崩壊までテンポ良し。
ただのゾンビ物ではなく、感染者第2世代が新たな文明を築こうとするエンディングが斬新でよい。
ラスアスをちょっと…

>>続きを読む
KeN
1.8

U-NEXTにて。初見。

作品タイトルだけを見て作品情報も目にせず観始めたら、またしてもゾンビもの💦 自分の映画作品の“審美眼”もかなり衰えてきたな…(苦笑)
序盤はどういう物語設定なのか全く解ら…

>>続きを読む

昔のゾンビ映画といえば、ただ“ゾンビの存在”そのものが恐怖の対象だった。でも、今は設定やストーリーの幅が広がって、いろんな切り口がある。

この作品もそのひとつ。
“第二世代”と呼ばれる知能を持つ子…

>>続きを読む
_
3.8
記録用
kurt
3.3

パンデミックによって、ほとんどの人類がハングリーズ(ゾンビ)と化してしまった近未来。
ウィルスと共生する事の出来る第二世代の子供を使ってワクチンを研究している施設が壊滅。生き残った人々+第二世代で、…

>>続きを読む

最初の方はよく分からん設定の話だな〜くらいに思っていたけど、最初15分ほど我慢すれば後はそこそこのテンポで進む。主人公周りの人物が自己中なのが気になるけどまあそんかもんか…とも思う、あまり見かけない…

>>続きを読む
もも
2.3

まあやりたいことはわかるけど…全体的に薄いな〜
誰に感情移入するかで評価変わりそうだね。

にしても生肉だけって食性の幅が狭すぎてどっちにしろ全滅は時間の問題よな。
それか教育して滅ぶ前に動物の繁殖…

>>続きを読む
多少のツッコミどころはあるが、こういう設定大好きなので大変楽しめた
ゲームになったら結構面白そう
3.3

どーしても人間側としての立場で見てしまうから、私はワクチン作る側に肩入れしてしまいメラニーに感情移入できなかった、、、。子供だから守りたい先生の気持ちはわかるけど、、😭
ラストは個人的には不穏だなと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事