ラサへの歩き方 祈りの2400kmの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ラサへの歩き方 祈りの2400km』に投稿された感想・評価

undo

undoの感想・評価

4.2

祈りの旅路。

中国映画。
チベット自治区の外れの小さな村から聖地ラサまで、巡礼の旅を行う3家族の物語。

他人の聖地巡礼なんて見て面白いのだろうかと思いつつもフォロワーさんのレビューがなかなか高評…

>>続きを読む

壮大かつ心が洗われるドキュメンタリー、、、と思ったら、
観終わって、フィクションと知って驚いた。

フィクションと言えども、チベットの小さな村の村人を
そのまま本人役で出して、巡礼させているわけなの…

>>続きを読む
canonon

canononの感想・評価

3.6

先日、中国 雲南省のチベットエリアに行きチベット仏教に興味が湧いたこともあり、この映画を観てきた。

ドキュメンタリーチックなのだけど、どこかファンタジーのようでもある。
五体投地をしながら2400…

>>続きを読む
Tomomi

Tomomiの感想・評価

4.1

チベットの自然の雄大さと、そこに住む人々の営みが素朴で温かい。

五体投地で行う、想像しただけで気が遠くなりそうな2,400キロにも及ぶ聖地巡礼のひたむきな旅に心が打たれます。

シンプルに生きる姿…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

4.2

私には知らない世界があり、
その土地土地の風習や慣習がある事を
映画を通して、知る事が出来たのは、
私にとって、大きな財産になりました。

他者の為に祈る。
自身の為に祈る。

祈り、食べ、眠り、歌…

>>続きを読む
あゆみ

あゆみの感想・評価

3.6

スペイン巡礼は、毎晩バルでお酒を酌み交わす日々で、あんなに楽しかった一か月はないけれど・・・チベット巡礼の過酷さは想像を絶する。
日本にいたら宗教への信仰心ってよくわからないけど、本当に世界は広くて…

>>続きを読む
ayamas40

ayamas40の感想・評価

3.5
自分はクルクル回す係がええなあと思ったけど、ずっとクルクルも大変ですね。お疲れ様でした(^_^)
tothesea

totheseaの感想・評価

4.0
人間たくましすぎてやばい
何にも急かされることなく信仰と他者のために生きるって羨ましい
三日月

三日月の感想・評価

3.0

細かい事だか、五体投地の歩数が人によって、違うのが気になった。
五体投地の事を調べて、もう一度鑑賞したい。

ユジク阿佐ヶ谷にて2回目の観賞。
今回は、映像をただ見守りました。出演者が知らない人達だ…

>>続きを読む
五体倒置、観る前にはありえないと思った。観終わったいま、チベットの人のシンプルな暮らしは豊かだと思った。

あなたにおすすめの記事