ヒトラーの贋札に投稿された感想・評価 - 41ページ目

『ヒトラーの贋札』に投稿された感想・評価

魂を売って生き延びるのか正義とプライドのもとに死ぬことを選ぶのか。終戦後が切ない。
haruka

harukaの感想・評価

-
コロラドのホロコーストのクラスでの課題
ベルンハルト作戦
ザクセンハウゼン強制収容所が舞台
“「9日目」の主人公と同様に、能動的な行為の余地が与えられたことで自己同一化が容易になったと言える。”
へろん

へろんの感想・評価

4.0
重い題材なのに淡々と進んでいく感じが好き。史実をある程度把握しておいた方が分かり易い
あぃな

あぃなの感想・評価

4.0
面白かった。ホロコーストを違った目線から見ることができて、新鮮でした。
なな

ななの感想・評価

3.8
贋札をつくるユダヤの人たち。生きてるのか生かされてるのか…
観てよかった。知らなきゃいけないことを充分に知らないから。もっと歴史知りたいなあ。
諒馬伝

諒馬伝の感想・評価

4.9
「あなたは与えられたこの状況でどう動く、生きていくというのは選択の繰り返しだ。この世はとっても世知辛いムービー」

【完璧な贋札。それは俺たちの命を救うのか。それとも奪うのか-】

第二次世界大戦のさなか、ヒトラー率いるドイツがイギリスの経済錯乱を目論んで大規模な紙幣贋造(ベルンハルト作戦)を行い、収容所から移送…

>>続きを読む
kyaoooriii

kyaoooriiiの感想・評価

4.0
こんなにも嫌な題材なのに、クオリティが高すぎて立て続けに2回もみてしまった。
かわぐ

かわぐの感想・評価

3.5
ベルンハルト作戦”を題材にした映画。ブルガーの人間的な魅力があふれでてる映画だった。まぁ犯罪者なんだけど。収容所という過酷な状況の中で自分の命と正義どっちを優先するか。
Misa

Misaの感想・評価

3.0

収容所で贋札の製作を強要されるユダヤ人たちの物語。他のユダヤ人たちよりも優遇される彼らは、生きたいという想いと、敵の戦力として協力していることへの罪悪感の狭間で揺れている。重たいものが心にのしかかる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事