1944 独ソ・エストニア戦線の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『1944 独ソ・エストニア戦線』に投稿された感想・評価

歴史の表舞台の裏側が描かれており、印象深い作品
shuheeeey

shuheeeeyの感想・評価

3.4
おそらく初めて観たエストニア映画
ハロ

ハロの感想・評価

3.6

けっきょくみんな家族や愛する人のために戦わざるをえないだけで。。にしてもエストニア人にとっては悲劇過ぎる。
ソ連崩壊で再独立してから先鋭的だしIT先進国として若い力が頑張ってるの凄い。
侵略はもう二…

>>続きを読む
USAGI

USAGIの感想・評価

4.1

脚本の構成が秀逸。同じ国の同じ民族がドイツ側とソ連側という敵味方で戦うというこんなことがあったとは知らなかった。戦争って本当に色々な側面があって単純ではないなと思う。ニュースでひとまとめに勝ちとか負…

>>続きを読む
大国に挟まれた小国は常に貧乏クジを引かされる。

独ソ戦に引き裂かれたエストニアの悲劇。
前後半でドイツ側兵士・ソ連側兵士の主人公と分かれる2部構成。
どちらの兵士も母国のために戦っているのに同胞と殺しあう戦争。

1人の女性を軸に脚本が作られてい…

>>続きを読む
エストニアの悲しい歴史

バルト三国の一つの国という以外
何も知らなかった

いつでも一番深く傷つくのは若く 前線で戦う兵士と女性や子供たち民間人

同じ国民同士で殺し合う
これ程 悲しい話はない
jiji1

jiji1の感想・評価

3.8
苦しい
2023.6.8 記録
ぺん助

ぺん助の感想・評価

3.8

独ソ戦の最中、
ヒトラー率いるドイツ軍側に徴収されたエストニア人VSスターリン率いるソ連軍(赤軍)側に徴収されたエストニア人の同胞間での戦いです

作中で詳しく説明がある訳ではないので、事前にほんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事