スウィートホームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スウィートホーム』に投稿された感想・評価

間宮一郎壁画探し.テレビ局,門開き.ジープ入り,屋敷,柱落下,壁画,積み石,蹴り倒し,小屋鍵破壊,発電機点け,風圧ブラシ壁画洗浄,撮影,宝石,映写機燃え,棺桶,赤子絵,叫び,斧引き摺り,物置斧持ち出…

>>続きを読む
伊丹十三と黒沢清のアメリカ映画ごっこ。
撮影編集における伊丹十三の暴れっぷりは知っていたが、それがなかったとしてもこの企画を当時の黒沢清がものに出来ていたとは思えない。
KAKIP
3.8

記録用
黒沢清監督。
伊丹十三製作総指揮。

数々の逸話がある今作だがまず有名なのがファミコン版が「バイオハザード」の原型になったこと。
異色なシステム面が後世に影響を及ぼした。

もう一つは一部の…

>>続きを読む

マリオ・バーヴァやアルジェント、ルチオ・フルチ等イタリアゴアホラー的なこと(サスペリアオマージュあり〼)をしたかったのだと思うけど、いかんせん商業映画性とのバランス悪すぎてなんともちぐはぐとしか言い…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

youtubeに転がってるものを見たけど、逆にこんくらい画質が悪いと怖さ倍増するな、、

伊丹十三監修で黒沢清監督作品。黒沢清の初作ホラーだけど、本当駆け出したばっかのような作品だった。
冒頭のゲー…

>>続きを読む
かず
3.5

黒沢清の初期作。製作時から伊丹十三と色々とあったようで封印作品状態。

真っ二つになる古舘伊知郎に、グチャドロに溶ける伊丹十三等、ホラー的な見所はいろいろ。ディックスミスが特殊メイクを担当したらしい…

>>続きを読む
ちょっと昔のテレビ映画の雰囲気はいいかも
ホラーというよりワイワイ見る特撮びっくり映画っていう感じ
Rio
3.8

  「心の力を 私にください」

黒沢清 脚本監督、伊丹十三 製作総指揮のホラー

30年間封印されていたフレスコ画家間宮の屋敷
そこに侵入しドキュメンタリーを撮ろうとしたテレビスタッフたち5人

>>続きを読む

再鑑賞。

物語は古典的幽霊屋敷物。故フレスコ画家・間宮一郎の作品が遺された山奥にある今や無人の間宮邸の取材に訪れた、プロデューサーの和夫(山城新伍)と娘エミ(NOKKO)番組プロデューサーの秋子(…

>>続きを読む
有名なゲームの元ネタ映画。
これが噂のアレかってシーンを観れて嬉しかった。

あなたにおすすめの記事