好きなドラえもん映画ベスト3には食い込んでくる。
なんてったって曲がオシャレ。鉄道が走っている時のクラシック調の音楽が綺麗でもあり、これから起こる事件や不可解な現象を表してるようで不気味でもある。…
子供のとき以来の視聴。
昔遊園地で暴走する芋虫型のロボットとか空飛ぶ幽霊が怖かった記憶。
けど内容自体はわくわくできる設定で面白い。昔のジャイアンってこんなバカだったのかと思った。バカすぎて面白…
この映画そのものが遊園地みたいな構造になっているなと思った。
鑑賞後の満足感と名残惜しさは、子どもの頃に遊園地から帰るとき感じたのと同じ感覚だ。
華やかなドリーマーズランドと荒涼とした禁断の星との…
さすが宇宙!
スケール広めで西部劇・メルヘン・忍者など設定も多いかつそれがメインストーリーでも解決の糸口になったりしてて面白かった!
メズラシウムとクリント・イースト・ウードなど、ふざけたネーミン…
このレビューはネタバレを含みます
学校休んだ日は、銀河超特急か、ブリキの迷宮のビデオよくみてたなあ。
子どもの頃は理解してなかったけど、最初の忍者とかドラキュラはSLの演出なのね。なかなかいい旅ね。すてき。
いやはやこんな昔から…
銀河超特急の車内では息詰まる展開が続き、目的地に着いてからはワクワクが止まらなかった。伏線も巧みに回収され、だれることなく、最初から最後まで楽しめた。スネ夫のメタ発言はこの作品だったのか。わさドラ世…
>>続きを読む久しぶりに「真夏の夜の夢」を聴いたら良すぎてハマってしまい、この映画で使用されているという情報を見て久しぶりに鑑賞。懐かし〜〜
というかそれ以上におしゃれすぎな!?!?!?
列車の走行シーンで序曲が…
『のび太くん、よくやったね』
たまにはドラえもん。いにしえのオールキャストが懐かしい✨
後半に行く程にジュラシックパーク+エイリアン風味がでてくるが、内容が細かく調整されていてスリリング。
ド…