22年目の告白 私が殺人犯ですのネタバレレビュー・内容・結末 - 235ページ目

『22年目の告白 私が殺人犯です』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに外身と中身が成立する映画を観た。
むしろ中身が超えてたと思う。邦画の未来も暗くない、キーパーソンの過去を演じる人物がフワフワしてた。心的外傷負って声ガラガラになるのはわかったけど、身分を偽…

>>続きを読む

オープニングからドキドキして
それが最後まで途切れることなかった

犯人の言動行動が胸糞悪くて腹立たしかったし、違和感を覚えることがいくつかあったけど、それも綺麗に拭い取ってくれるまさかの真実があっ…

>>続きを読む
引き込まれました_(´ω`」 ∠)_
でも僕的には、どの映画でも言えるんやけど、無差別に殺人みたいな展開はちょっと好かないな_(´ω`」 ∠)_なんでもありやんってなる_(´ω`」 ∠)_
僕゛は゛犯゛人゛な゛ん゛か゛じ゛ゃ゛な゛い゛信゛じ゛て゛く゛れ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛

なぜ殺人犯が名乗り出たのか→本当に犯人なのか→豪華キャストの対決という関心を惹起するストーリー。

見応えのある演技の応酬です。
仲村トオルと伊藤英明が出ていることは知らずに観に行ったので嬉しい驚き…

>>続きを読む
「殺人の告白」の方が7倍面白い。
これ観て本家観ると楽しめるかも

後、やっぱり入江さんはヒト撮るのが上手くない。

早乙女さんはやっぱり良い!

シリアスなシーンなのに
「いいぞォ!もっと締めろォ!」
で笑ってしまいそうになった。
劇場内でも笑っちゃってる人いた、たぶん。
SM映画かと。(笑)

死刑制度とかマスコミの取材態度、被害者のプライ…

>>続きを読む
藤原竜也のクソっぷりは少し足りなかったけどハラハラしっぱなしだった

矛盾を上げればキリがないが、納得いかなかったところをいくつか。

凶悪犯罪の時効の無効化がちょうど一日だけ遅かったというのはあまりにも都合が良すぎる。あれが「犯人が狙ってやった」のであれば面白いが、…

>>続きを読む

韓国版『殺人の告白』がユーモアやアクションとのバランスが絶妙でプロットもなかなかの面白さだったのでわりと記憶している。なので、今作も変更されている箇所はあると言え、早い段階で人間関係やおとしどころも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事