22年目の告白 私が殺人犯ですのネタバレレビュー・内容・結末 - 237ページ目

『22年目の告白 私が殺人犯です』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(ネタバレします)
まずタイトルについて。韓国映画のリメイクということだが、原題の『殺人の告白』の方がシンプルかつインパクト大だろう。『22年目の告白 -私が殺人犯です-』は、22年目がなんなのかぱ…

>>続きを読む

これ現実世界で起こったらホントにサイン会行くヤツなんかいるのかね。
キャーキャー言っちゃうのかね。
まぁきっと少なからずいるんだろうな。
気分悪いな。
って、途中まで藁の楯系っぽくてモヤモヤしてたけ…

>>続きを読む

ストーリーが原作の一歩先を行ってて、リメイクとしては、満足のいく映画でした〜
でも、私は原作の方が好きです。

アナウンサーが仲村トオルという有名俳優なら何かある何かあると思いながら鑑賞

野村周平…

>>続きを読む
どんだけ思い出しても事件の数が合わないんだが、語られてないだけ?あとラストの失速感。

2人の協力関係とか黒幕の正体が読めてしまったので種明かしパートは正直退屈だったし、正直叫ぶパターンが多すぎて後半萎えたが、オープニングは凄くいい感じ。ニュース映像やビデオカメラからの映像が大好物なの…

>>続きを読む

ストーリーは韓国の「殺人の告白」のが良かった。

テレビ共演の、真犯人替え玉が要らない…
どんでん返しが魅力の映画リメイクだから、独自のストーリーに改変したいのはわかるけど。


藤原竜也はカリスマ…

>>続きを読む
藤原竜也という役柄を逆手に取ってどんでん返したのは脚本はうまいと思ったがその後が冗長

2017/6/10
配給 ワーナー・ブラザース映画

藤原竜也、相変わらずの快演。
前半のホントにクソヤローはさすが。
物語の伏線を手助けしてる。
伊藤英明も渋くて良かった。

ある程度予想出来きた…

>>続きを読む

最近サスペンス映画観がちなので、騙されんぞと思いながら鑑賞したけど、普通に騙されてしまった笑、面白い。

4人集まったテレビ放送のとき、曽根崎が元彼って展開に1番衝撃受けたな。そこまで、全然展開が読…

>>続きを読む

最近観た映画で一番。

昔のニュース映像を再現したり、本当のニュース番組みたいだったりすごかった。


物語のテンポもよく、最後まで藤原竜也に引き込まれていった。
そして、意外なラストは、藤原を応援…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事