聞こえるということ
聞こえなくなるということ
なんとも言えない後味
「いま自分が聞こえなくなったら」
そんなことを淡々考えちゃう。
主人公の聞こえ方、そして健常者の聞こえる世界が行ったきり来…
聴力を失うことがどんなことなのかちゃんと理解できてなかったと改めて思い知らされた。主人公の耳と音がリンクしていたので自分が聴力を失った感覚にもなったし、インプラントの手術で聴力を取り戻した時の音もリ…
>>続きを読む"聴こえる"ことを当たり前だと思って過ごしてはいけない。
聴こえるって何だろう。聴くって何だろう。
失って気づくものの答えがこの映画の中にある。
しかし、この映画を観た我々は失って気づく前に気づく(…
今年度のアカデミー受賞作ということと、身近に難聴者がいて、興味を持ち視聴。
前半はメタルバンドのドラマーが徐々に音を失うことでもがき苦しみ、後半は難聴者のコミュニティで暮らす中で、手話を覚えて聾者…
これを配信にしたのはいい選択ではありましたね。これはイヤホンで聴くべき映画です。
メタルバンドドラマーが聴覚を失ってしまうという話ですが、なんも知らずに見ましたが、かなりきつい映画でした。主人公が…
クリップ箱に入れっぱなしだった今作…アカデミー賞6部門ノミネートのニュースを受けて、Amazonの箱の中から引っ張り出してきました📎
突然聴力に障害を持ってしまった青年メタルドラマーの再生物語🎶…
© 2020 Sound Metal, LLC. All Rights Reserved.