サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿された感想・評価

ヘッドフォンで観て聞いてたから臨場感ヤバイな…
多く語らず終わらせる…いいね!

これができないのが邦画…無理にでもお涙ちょうだいにしたがる…

聴覚を失ったドラマーを描く。

ろうは障害ではないという言葉が印象的。が、聴覚を取り戻したいという主人公の思いにも共感。

聞こえない世界や治療で再生する耳障りな世界を体感しながら「聞こえるというこ…

>>続きを読む
NORI

NORIの感想・評価

4.0
難聴になった事をリアルに感じる事が出来る作品だった。インプラントの事も知らなかったし、インプラントをしてもあの聴こえ方は辛いな。
全然好きくない

突然生き甲斐であった音楽とパートナーとの暮らしが失われて、焦燥と苛つきが止まらないルーベンへの感情移入を促すリズ・アハメッドの名演技。
元の世界に戻ってみれば、音をノイズのようにしか認識できず、これ…

>>続きを読む
あと2分

あと2分の感想・評価

3.7

主人公の聴こえ方が体感できて、感情移入しやすかった。
リズアーメッドの演技もいい。
苛立ちとか不安とか受け入れられない気持ちがジンジン伝わってきたし、突然聴力を失う恐怖感がすごかった。

また聴こえ…

>>続きを読む

良い映像体験。難聴になった主人公がもがいた先にカタルシスを感じる。
メッセージはなんだろう。切り取り方によるけど、直接的には、今耳が聞こえる幸せを実感せよ、かな。深読みすると、聞こえないことでわかる…

>>続きを読む
へぁ

へぁの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても考えさせられる映画だった。

観る前はタイトルの「サウンド・オブ・メタル(聞こえるということ)」は純粋にメタルバンドで活動しているからだと思ったけど、違ったかな。

突然難聴に陥り、絶望のなか…

>>続きを読む
uni

uniの感想・評価

-
「世界は動き続けていて残酷な場所にもなる。だが、私にとってはその静寂こそ、心の平穏を得られる場所だ。その場所は決して君を見捨てない」
トモキ

トモキの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく音響が素晴らしいため、イヤホン必須。終始ツラいなと感じる展開ではあるが、静寂と主人公の表情のシーンが多く、彼の表情を見ながら「今彼は何を感じているんだろう」と考えさせられた。
ろう者としての…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事