もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』に投稿された感想・評価

2.0
「分かりきった答えが正しい事は、ほとんどない」この言葉だけは考えさせられた よって2点です
とにかく全てにおいて薄っぺらい。
主演の前田敦子のPVにすらなってない。
マジで時間の無駄。
前田敦子は等身大の女子高生の演技が出来ている。ただそれだけ。
2.0

前田敦子の演技が酷い。川口春奈を主役にすれば良かったのに。
話もどっちつかずで薄いし、ドラッカーの意味あった?

男性陣はよかったのと、川口春奈で★ひとつずつ。
男性陣もっとだして青春映画にしたほう…

>>続きを読む
1.0
秋元康案件。
前敦をこんなしょーもない映画に使って欲しくない。
ア
1.9
序盤は脚本がサムいんだと思ってたけど、途中から監督も悪いことがわかった。調べたら同一人物だった。
"四球を出したくて出すようなピッチャーはいない!"ってセリフとEverydayカチューシャは今でも記憶にこびりついてます。
draw
2.0

[興味がない野球を映画で観る1/7]
ミリオンセラーの同名原作を映画化。
【最後までマネジメントして下さい!】
弱小野球部のマネージャーがピーター・F・ドラッカー著『マネジメント』に感化され、甲子園…

>>続きを読む
Mayu
1.5
全然面白くなくてびっくりした!!!🤣
演技も微妙だし、、、
AKB好きのための映画かな??
Canon
1.9
当時あっちゃん目的で鑑賞。
何にも覚えてない。
青春野球映画だと思ったのに全然違うやん感はあった。

あなたにおすすめの記事