一晩中に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『一晩中』に投稿された感想・評価

Atoru

Atoruの感想・評価

5.0

240824@目黒シネマ(レイトショー、仕事帰り)

夜に人々が蠢いているブリュッセルの街の雰囲気が心地良い。
メインになる人物がいる訳ではなく、
人が集まる"広場"としての街自体が主役になっている…

>>続きを読む
ドライブ,赤服女,バー,踊り,煙草,カーテン揺らめき,雷雨,朝,白,カーテン開け,ビル,ヒゲ.ランニングシャツ,上げ下げカーテン,タイプライター,バルコニー,電話.クラクション
ベルギー、ブリュッセルのこの夜はあらゆるドア付近でみんな恋愛している
katohy

katohyの感想・評価

3.7

まったく誰が誰やら、だけど画面の力で観てられる。
一晩の間にたくさんの人がハグしたり、別れたり。
窓の外線路バックのショットやカーテン開けるシーンなど、この監督の前回観たアンナの出会いぽい
音楽途中…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.1
眠らない
眠れない人達の一夜

男女の出会い方
離れ方が面白い。

アケルマン監督は
生活感を出すところに
重きをおいてるのかなー

真夜中のシーンは
正直 真っ暗過ぎて
何が起きてるのか
わからなかった😅
ねこ

ねこの感想・評価

3.3

夜の間中、世間ではこんなことが起きているのか
闇から現れ闇に消えていく男たち女たちが、愛や愛みたいなものを持ち寄ったり剥がしたりしながら蠢いていた

或る女が呟く“すてきな夜ね”という言葉が、ずっと…

>>続きを読む

鳥目気味なので、ライトをたかない夜のシーンはほんとに真っ黒で、街灯の黄色い光がポツンポツンとあるだけに見える。なので黒い四角いものを見せられてじっとしてるだけになるので結構厳しい。見えてないと、一見…

>>続きを読む
はぐれ

はぐれの感想・評価

2.0

ブリュッセルの夜に繰り広げられるカップル達の群像劇というかエピソードの羅列。全編真っ暗で9割は登場人物の表情を読み取ることが出来ない。それくらい漆黒の闇で画面は潰されている。こんなのいいも悪いも判断…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.6
10
Chantal Akerman(1950-2015)
Mahler
《Kindertotenlieder》
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

ブリュッセルのある夏の夜のそれぞれの瞬間、抱擁、別離。どこまでが演出なのか、偶然なのかわからないけど瞬間、瞬間の物音や電気のオンオフ、窓の開閉、生活のあれこれの描写が細かすぎてグッとくる。
夜が明け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事