『 私は自分に言った。あんな風にはならない。
もう一度特別になりたいの 』
ホラーばかりだと疲れるからの息抜き映画の2本目。
少し前に見た、キアヌの『コンスタンティン』の
監督繋がりからこれを…
全然構えず観ちゃったからディズニー+っぽくなくてびっくりしちゃった
アクションのないスパイ映画
緊張と北の寒さでずっと空気が張り詰めてた
長いけど飽きずにみちゃった
ジョンウィックのバレリーナも…
バレリーナからスパイへ
優秀なバレリーナだった主人公が大怪我で引退を余儀なくされる。
ロシア情報局副長官である叔父は、彼女のスパイとしての素質を見抜き、特殊訓練施設「スパロー」への入学を勧める――…
現実のスパイによるハニートラップがどんなものか、AIに質問した際に教えてもらった映画『レッド・スパロー』。ラグジュアリーブランドのCMを思わせる高級感あふれる映像で、心理戦を中心としたリアル路線の女…
>>続きを読むスパイアクション、サスペンス、スリラー
病気の母、バレリーナ、怪我、将来を断たれ、母の治療、訓練施設、スパロー= ハニートラップ 心理操作スパイ
舞台モデル
ロシア ヴォルガ川岸 カザン 訓練所
…
女性スパイもの、という気分で見始めたら、ちょっと趣向が違ってて。
どういう気分で見ていいのか。
展開的にはテンポはいいと思うんだけど、ずっと重苦しくて。
最後は「どうなるんだろう」と面白かった…
なんで恋仲になるのかわかりませんが
ラスト15分前くらいがとても良い。
吹き替えの女性、最初男と記者会見?会場かなんかでやり取りする時の気がありますよ感のある声めちゃうま。良かった。
スパイもの…
(C) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation