ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』に投稿された感想・評価

2024/8/24
「大日本帝国」観てたら、本作で橋本忍がやりたい斬りつけるシーンがあった。あっちは、陸軍だからいいのか?
2020/8/4
「ハワイ・マレー沖海戦」の東宝スコープカラー版。ミッドウ…

>>続きを読む
3.5
1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
4.1

太平洋戦争の真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦までを描いた戦争巨編。

まさに円谷英二の特撮技術満載の作品。
当時の技術で戦争作品のこれだけの戦闘シーンが描けるのは、さすがに円谷プロ。

現代の様なCG…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前に見た、『連合艦隊』という映画も、そうだが、日本視点で、とても、主観的で、アメリカ視点が無い。戦争は、正義の全く無い行為で、日本にとっても、アメリカにとっても、悲しみしか産まなかったはずの、出来事…

>>続きを読む
Futa
-
こんなんいちばんすきやねん
3.0

特撮がよく出来ている。
真珠湾からミッドウェイ、太平洋戦争を描いている。連戦連勝に高揚する主人公が、ミッドウェイの大敗で、失意に落とされるストーリーはあるが、これは特撮による戦闘シーンが見もの。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2024.12.12.U-NEXT

昭和16年12月
全空母6隻含め航空艦隊を編成

12月2日
山本五十六より電報あり「ニイカタヤマノボレ」

12月8日
真珠湾攻撃

昭和17年1月10日

>>続きを読む

特撮が結構すごい作品です。

実物?(なんか違う)と模型を上手く使った作品で幾つかは模型ってわかりますが、全体的に非常に出来が良いです。

特技監督に円谷英二が参加ですから言わずもがなですね。

ス…

>>続きを読む
3.5

日本海軍のライズ・アンド・フォール、真珠湾とミッドウェイの戦いにフォーカスしてきめ細やかに描いた作品。真珠湾のシーン(米艦船)がチャチなのと空母の回頭が速すぎて模型模型している以外は相当に高度な特撮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事