ヨーヨー・マと旅するシルクロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ヨーヨー・マと旅するシルクロード』に投稿された感想・評価

Liz

Lizの感想・評価

3.0

タイトルの通り、音と共に音楽と情勢と文化を照らすドキュメンタリー。
見聴きしたことない楽器がいくつも登場し、シルクロードに位置する国々の革命から始まる思いが語られます。
さすがHBO作品は社会問題を…

>>続きを読む
FSC1997

FSC1997の感想・評価

4.0

The musician, humanist, and cellist, Yo-Yo Ma with his companion of ethic musicians from all over t…

>>続きを読む
Hina

Hinaの感想・評価

4.1
なんだこのドキュメンタリー映画。世界が分断されている今だからこそ響くものがある。
S

Sの感想・評価

4.3

国も文化も言語も宗教も違う音楽家たちが集い互いに認め合い、“音楽(文化)の意義”を見つめ、行動を起こしていく。素晴らしい作品。

ヨーヨーマの「自分は何者でどう世界に適応すべきなのか」という自らのア…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

4.1

素晴らしい映画でした!!
単一国家の日本で生まれ育った私には到底理解できない苦しみをみんな抱えていて、彼らが目指しているもの、背負っているものの大きさは計り知れなかったです。。。
文化的アイデンティ…

>>続きを読む
drgns

drgnsの感想・評価

3.5

チェロやバイオリンと見たこともない民族楽器のセッションが面白かった。奏でる音色もどこか切なくてオリエンタルでカッコいい。
もしかしたら遙か彼方シルクロードの時代にも東西の交流でこんなセッションがあっ…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

3.0

ヨーヨーマさん率いるシルクロードアンサンブルに参加する音楽家たちの多彩な背景を垣間見ることに焦点、演奏は脇役
各人が音楽に託す心は芸術を超えた目的を持ち、一流たる所以を思い知る、銃弾を止められず誰の…

>>続きを読む
Rumo

Rumoの感想・評価

4.0
人種、宗教、文化…
私たちを取り巻くものは、音楽の前では全て平等。
人類はひとつになれる。
たける

たけるの感想・評価

3.4

世界中の民族楽器音楽家が登場し、それぞれの政治的事情、音楽に対する想いが語られていく。音楽が国境を超えていく様が気持ちいい。

クリスティーナ・パトのバグパイプ、ポルタメントが最高にエモーショナルで…

>>続きを読む
Sophie

Sophieの感想・評価

4.8
There’s no east or west, it’s just a glob.

あなたにおすすめの記事

似ている作品