ヨーヨー・マと旅するシルクロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ヨーヨー・マと旅するシルクロード』に投稿された感想・評価

故郷とはなにか
--純粋に貢献したいと思える場所

音楽というツールが国を超えて人と人を、文化を結ぶ、
体の奥底から静かに湧き上がるような歓びと出会った
糸侖

糸侖の感想・評価

-

自分の基盤、文化を大切にし続けているからこそ、他の文化、音と混じり合ったとき、素晴らしいハーモニーが作れるんだな。

ケマンチャの音色がすごく綺麗

伝統は古い形をそのまま残すことも大事だけど、発展…

>>続きを読む
nn

nnの感想・評価

3.7

ヨーヨーマ
彼がどんな人なのか私は知りません。
多分世界中のほとんどの人がそうだと思います。
だって会ったこともないし
本音で話し合ったこともないし
でも彼の紡ぐ音楽は
明るくてどんな精神状態でも心…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

4.8

“We are not our political identities.”

In a time where everything feels so divided, it was nice t…

>>続きを読む

ヨーヨー・マの音楽をこよなく愛する私にとって、シルクロードプロジェクトは奇跡。

魂を揺り動かされるその音楽は、
演奏家の人生そのもの。

それぞれの文化や歴史が重厚に編み上げられ、共に創り上げる喜…

>>続きを読む
yuko0925

yuko0925の感想・評価

3.8

とてもよかった。
9.11前からという長いスパンに渡って追いかけているドキュメンタリー。芸術とはなんぞやという答えの出ない問いをみんなが真摯に考えて行動しているのが本当に素晴らしい。そして演奏はもち…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

-

ルーツの話はたくさんある
しかし本当に自分の身体を通ってきた言葉で話せているだろうか?(ありとあらゆる情報で自分を演じることも騙すこともできる、自分の言葉にすら騙されてしまうから。(「騙す」は悪い意…

>>続きを読む
雪男

雪男の感想・評価

3.5

ヨーヨーマって誰やねん!
っていうレベルで見始めました。

興味を持つきっかけになる映画でした。

映画の内容としては
チェロ演奏家のヨーヨーマと、彼が率いる楽団の団員のインタビューで構成されていま…

>>続きを読む

良質なドキュメンタリー

複数の文化は、世界を分断させるのでなく、世界を豊かにするのだというメッセージが演奏から滲み出ていた 実際に聴いてみたい

ミュージシャンが集う乾杯の楽しそうなこと、ケマンチ…

>>続きを読む
彩楓

彩楓の感想・評価

3.6
“文化的アイデンティティが人の選択を左右する”
異なる文化の音の融合と映像が素晴らしい

あなたにおすすめの記事

似ている作品