アカデミー賞を獲っただけあって素晴らしい映画でした
周りの子供達より小さいからリトルと馬鹿にされ、いじめられ
家に帰れば薬物中毒の母親
逃げ出したくてもどこにも逃げ出せなくて
見つけたのはドラッグデ…
LALALANDと同時期にずっと観たかった作品。
念願のTSUTAYAでようやくレンタル!
ブラッド・ピットがエグゼクティブプロデューサーを務めているということも有り、かなり期待をもって鑑賞しまし…
シンプルで観やすく、ブルーライトで演出された綺麗な映画だった
黒人少年が大人になる過程を描いた作品
登場人物も少なくセリフも多く無いが心に残る物があった
ヤク中の母に苦悩しつつ、親友の裏切りと…
フアンがシャロンに「自分の道は自分で決めろよ、周りに決めさせちゃいけない」って言ってるシーンが好きです、前後の海のシーンも。水を綺麗に映してた。
そのあと大人になって行く中で、シャロンは自分の道は…
この映画でいちばん好きなのはのは、幼少、少年、青年と成長したシャロンが別人なのに、同じ雰囲気をまとっていることだ。勘定で後輩をからかうところなんてどきどきする。風の揺れにも振り回されそうだった彼から…
>>続きを読むなんて切なく美しい作品なんだろう。
激しく心を揺さぶられ締め付けられ、涙が止まりませんでした。
罪悪感を抱えながらも麻薬ディーラーという仕事をしているフアンの「自分の道は自分で決めろよ。周りに決…
アカデミー とゆう情報が先行しすぎているが、 とても地味な良作だと思った。
不遇な黒人少年が 紆余曲折し色々と希望を見いだしていくヒューマンドラマとかでは全く以ってない。
1人の切ない男の物語…
うむ(°_°)この作品はどう受け止めたらいいんだろう...難しい。
「あの頃は〜だった。」とか、出てくる人がみんな過去を悔いてる。印象的だったのは、フアンの「自分の道は自分で決めろ」という言葉と、役…
試写会にて鑑賞
期待とは裏腹に一粒も涙は溢れませんでした。世界を見る目が変わったとか、涙が止まらなかったみたいな感想には正直共感はできませんでした。
しかし、そこにトークセッションと共に現れたの…
© 2016 A24 Distribution, LLC