ムーンライトに投稿された感想・評価 - 1069ページ目

『ムーンライト』に投稿された感想・評価

こだい

こだいの感想・評価

3.5
アカデミー作品賞とった。いよいよこういう時代の変化がきたなと感じる

これを黒人賛美映画というのは間違っているし、出演俳優達の演技は本当に素晴らしかった。

しかし、この作品が、ホワイトオスカー問題で盛り上がり、黒人の地位を上げようという空気の中行われた、第89回アカ…

>>続きを読む
Rocky

Rockyの感想・評価

-
静かな映画でリアルな黒人社会が描かれている。
学校のシーンは日本の学校と比較してしまいました。
F.Masashi

F.Masashiの感想・評価

4.5

不思議な静けさを携えた作品だった。LGBTや貧困、暴力、差別を扱っているため、重いだろうと思いきやそうでもなく、演出が極端に抑えられた抽象的な印象はあれど、音楽が何気にずーっと支えているし。。。美し…

>>続きを読む
Rity3

Rity3の感想・評価

4.0

遅めだけど今更見た。差別に貧困にネグレクトに。。。アイデンティティを模索して生きるって本当に大変。だけどどう生きるかは自分次第だし自分で生きるしかないんだ。シャロンがとってもピュアで生きて行くコミュ…

>>続きを読む
kanakiki

kanakikiの感想・評価

3.9

主人公の辛抱強さが切なくて苦しかった。
救いを差し伸べてくれた人々の縁があって本当に良かった。

私の甥の話、小学生の時にクラス数人にからかわれた。見る人が見ればイジメ。それを父親に相談。父親は、「…

>>続きを読む
dekotomi

dekotomiの感想・評価

4.0
ポートレートのようなまっすぐ登場人物を写す撮り方が印象的でした。
愛情をくれた記憶を信じて。悲しいくらいピュア
Takafumi

Takafumiの感想・評価

2.8

期待はしてた

〇〇賞 〇〇〇〇賞
なんて言われたら尚更
観ないわけにはいかないし

それに自分が関心を寄せてた一番の理由が
自分も同性愛者だから

別に映画になる様な人生でもないし
誰かにどうこう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

欧米のある黒人が多く住む地域にシャロンという少年がいた。シャロンは学校でいじめられており、その原因に性的マイノリティーが関係していた。シャロンは、少年期から青年期にかけて、母親が麻薬中毒であったこと…

>>続きを読む

3編あるけど登場人物が少ないし話もブレずに進んでいくので、見やすい。

キッチンでお湯沸かして湯船に入るところとか、なんてことない日常の場面に焦点を当てている。普通はそこハショるでしょって場面をしっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事