サクラダリセット 後篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サクラダリセット 後篇』に投稿された感想・評価

3.4

奉仕クラブの面々は、能力誕生の起源へと迫っていく中で、街の知られざる過去が明らかになる

・奉仕クラブの学校内規模ぐらいでの活躍もみたくなる
・能力描写アニメではどうなってるのか楽しみ
キーワード

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

前編より複雑でとにかく難しかった!
面白いんだけど、頭の中?だらけで1回じゃ理解できない内容だと思った。
能力者達というか、浅井ケイが頭良すぎて考えてることが理解できなかった笑
桃龍
3.5

2018-08-16記。
猫と夢の能力者はカットで大正解。原作とアニメには出てくるけど退屈だったから。
しかし、他は切り過ぎではと思われるシーン多数。これではSF好きには伝わらない。さらにキラキラ映…

>>続きを読む

前編だけで終わろうかと思いましたが、後編も観ないとレビューを書いちゃいけない気がしました。
結局後編も観てよかったと思いました。
前編の加賀まりこさん素敵でした。
後編は及川光博さんのエキセントリッ…

>>続きを読む
3.6
 一人の能力ではなく、何人もの能力者の力を結集して一旦は敗北しかけたことを覆していく。評判はいまいちだけど僕は楽しめた。
そうまスミレと浦地の喫茶店、屋上の場面、終盤のケイと浦地との場面、緊迫感のあるセリフ、ストーリーをとても楽しめた。ミッチー良い役者だなぁ。好きな作品。

「神様のカルテ」シリーズの深川栄洋監督作品。河野裕の青春ミステリー小説原作。「ちはやふる」の野村周平主演映画、実写映画化した前後編2部作の後編。

住人の半数が特殊能力を持つ閉ざされた街・咲良田。芦…

>>続きを読む
3.5
及川ミッチー奮闘も
謎を広げる前編の方が好きだった
結局、しりすぼみ感がぬぐえないかな~

若かりし演者たちは良かったけどね…
3.1
よくできたミステリーのようで、パズルのピースがキレイにまっていく。長すぎで演技演出もアレですが。ドラマもしっくりハマり最後も綺麗に収まった。原作を読んでませんが、わりと忠実に作り込んだ感じでしょうか

前編よりはストーリーも面白く超能力もの、青春ものとしてそこそこおもしろいんじゃないでしょうか。すごい面白いかというと微妙だけど。あと超能力ものなのでバトルがあってもいいかなーと感じました。
クライマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事