おとなの事情のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『おとなの事情』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと前に視聴、わかんなかったところ確認したのち記録

月食のせいだったifなところが最初わからなくて、仲が壊れる前に戻ってる事にびっくりした。

親しい間柄も微妙なバランスで保たれてるってことか…

>>続きを読む

先に観ていた韓国版「完璧な他人」の記憶が新しく、ネタバレ状態で観たがそれなりに楽しかった。

こちらのオリジナルにかなり忠実だったんだなと確認。こちらのほうがよりシンプルで好み。

最初から最後まで…

>>続きを読む

出だしでなーんかみたことあるなと思ったら、韓国版リメイク見たことあった。
ブラックジョーク連発、よくあれで喧嘩にならないなと思うくらい。まぁ、結果凄いことになってたけど...みんなあんなヒミツあるん…

>>続きを読む

食事会に集まった7人の男女が、「メールが届いたら全員の目の前で開く」「かかってきた電話にはスピーカーに切り替えて話す」というルールを設定し、秘密など無いとパートナーとの信頼を確認するゲームを開始する…

>>続きを読む

こんな遊び絶対やべーことになるって分かりそうなもんなのによく皆乗っかるな! お酒の力が? それともどこかで現状を変えたい気持ちがあった?
最後ゲームが終わったら全てがリセットされたように元の生活に戻…

>>続きを読む

名作でしかない。
ワンシチュエーションで会話劇

自然な成り行きで事が進んでいく。
ものすごい事になる。


そして、
体感型でもある。

同性愛の件をあの角度で。

渋い。

素晴らしい。

日本…

>>続きを読む

結局
1番真面なのは
家主のロッコですね!

子供に対しても
パーフェクトな模範回答でした!


それとは対照的に
嫁のエヴァーは
1~2を争う最低女!

そもそもの話を聞かずの
切れ性+仲間との不…

>>続きを読む

先に日本版の方を観たときにはつまらなくて、そのときの他の人の感想がオリジナルはちゃんと面白いよみたいな感想がいくつかあったので期待して観ていたけど結局つまならなかった。日本語版の感想とほぼ同じで、違…

>>続きを読む

原題: Perfetti sconosciuti
英題: Perfect Strangers

本作を鑑賞して真っ先に頭に浮かんだのが
“white lie”という言葉でした。改めて辞書を引くと、…

>>続きを読む
結局ゲームはしていなかったってことだよね?
てことは秘密は進行中、、、
最後まで面白く見れた

あなたにおすすめの記事