少女暴行事件 赤い靴に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『少女暴行事件 赤い靴』に投稿された感想・評価

「新宿ディスコ殺人事件」をモチーフに佐伯俊道、望月六郎が脚本化、上垣保朗が監督した力作。助監督に金子修介。
朝潮橋・港日活にて
金麦
4.0

実録犯罪モノ。で、尾崎豊のダンスホールはこの映画のモチーフになった事件をもとに作ったと、聞きかじったことがあったけど、ダンスホールのウィキペディアその他には書いてなかった。

古河の風景よかった。佐…

>>続きを読む
わら
4.0

刹那的過ぎる
この子達をバカだとか自業自得だとか一言で片付けてしまいたくない、みんな揺れ動く気持ちの中でその不安を振り切るようにバカしてる

儀式は最低で見てられないんだけどあの子はあんな酷い思いを…

>>続きを読む
DAG
4.0

映画のタイトルからしてヤバいのはわかるのだが、終盤まで青春モノで事件らしい事件が起こらない。
主人公は東京に暮らしているが、週末ごとに故郷の古河に帰るあたりのシナリオが実に良い。
古賀では悪友と夜遊…

>>続きを読む

実際にあった事件を元ネタにしている以上、悲劇で終わるのは確定なのでドキドキしていると、思ったより全然事件性が無い。確かに紛れもない不良の集まりではあるが、主人公の感傷はありふれた青春の蹉跌に留まって…

>>続きを読む

傑作。若者たちの孤独や焦燥感や儚さといった情感の溢れ出るような撮影の素晴らしさとロケーションの妙。忘れ難いシーンの宝庫だがなんといってもネオンギラつく夜の東京の繁華街を女2人がダウナー気味で徘徊する…

>>続きを読む
べし
3.5
青春ロマンポルノ、アメリカンニューシネマっぽいよと言われて見たけど言いたいことわかる、かなり好きだった

23-161
U-NEXT
ショットがいちいち決まってて、夕暮れの橋桁のセックスシーンとか凄いが、とにかくラスト。小泉ゆかが目を醒まし、鼻唄歌いながら歩く、その横の草むらに一瞬微かに映る井上麻衣の姿…

>>続きを読む
3.4

「あたしキャッチボールの
ボールだったんだよね。
もう疲れたんだ。こんな生活」


最後の虚無感が恐ろしき。
金がないのに無性に遊びたくて
ディスコに入れびたり
おっさんに身体を売り

両親の離婚が…

>>続きを読む
shoki
3.5
なんでこれメモってたんだっけ、、
ポルノ部分はもうええわって感じだったけど後半のロードムービーとエンディングはぐっときた

あなたにおすすめの記事