2時間20分の上映時間の中でクライマックスとも言える至高のシークエンスが、上映開始から約30分で終わってしまう、このアンバランスさ…!
ちな、至高のシークエンスとは、「清田ハウス」に幽閉されている…
予告動画を見た時に音楽が良くて観たいと思ったのだけど、音楽は確かによかった。
(マヒトゥー・ザ・ピーポー、カネコアヤノ)
でも脚本が一番よかった。映画制作に人生を没頭させている人達が主軸に出てきて…
「死んだことすら受け入れてあげないなんて、そんなの残された人間のエゴだよ」
同い歳で昨年お父さんを亡くした子がまだその死を受け入れられていない様子をなんとなくSNSでみている。悟っている。
このセ…
後半40分ぐらい、良い
確かに、知らないままだったら生きてるんだよね。
でも死んだことも認めてあげないのは可哀想って言ってたの、そこも刺さった
じゃあどうすればいいんだろう?
知らなければ存在して…
死んだことを知らなければ死んでない…退屈な日々にさよならするために。分からないけど、目の前の何か大事にしたいものに出会えたら退屈なんて考えなくなるんだと思う。カネコアヤノさんの曲が流れた時浄化された…
>>続きを読む今泉監督×カネコアヤノ ということで鑑賞。
“いなくなる”ってことは、
“ここにいた”っていうこと
“想い続ける“をテーマに、“生と死“を
この監督独自の世界観で表現していた。
この不思議…
ENBUゼミナール