弛緩しているようで濃密な空気感の心地よさはどう形容すべきか。142分が絶対に必要なのだ。山下(=次郎)とその彼女の青葉がほとんど黙ったままでそれぞれたった1枚の食パンを食べるシーンのいわく言い難いエ…
>>続きを読む不思議な雰囲気
特徴的なセリフ回しや、さまざまなことに対しての観念の話が多かった印象(自主制作映画とか、死生観とか宗教観とか)
ぼーっと見るのがちょうどいい、音楽は映画の雰囲気にめちゃくちゃあっ…
不思議な雰囲気だったけど、妙にリアルにも感じてなんだか心地よかった。
徐々に点と点が線になっていく感覚も気持ちよかった。
故人が亡くなったことを知らない人、
その人たちの中では生きている故人。
と…
カネコアヤノ出てきて観るのやめようかと思ったけどちゃんと観た。長かった。"いなくなるってことはここにいたということ"。ずっと隣にいたのに突然いなくなった人を、最近もはや居たっけという感覚すら芽生える…
>>続きを読むENBUゼミナール