赤ちゃんの後ろ頭から始まる。コンクリートに直置きされた赤ちゃんが一瞬ウェーンとなりかけるも、バタ付かせた自分の足にハッとなって見詰めるシーンから。
もうここですっかりこの可愛さに、どっくーんときたよ…
弟を守り抜くっていうその使命感にさらされた行動が弟を危険にさらしているという現実
母親が死んだから施設に入れられた3兄弟が3人一緒に暮らすために施設を脱走し逃亡するロードムービー
小学生とか中学生…
全体的にボヤッとした雰囲気で映像が撮影されており、しっとりとしたストーリーも相まって寂しくて切なくてもどかしい部分をぐりぐり突いてくるので感傷的になる。
ストーリーに重厚な厚みとか救いとかはなく見…
高原の隠れ家へ向かうシーン、羊を離した後湖畔で二人並んで座っているシーンの緑と朝焼けの黄色が美しい映画。私は子供が苦手な部類の人間だが、そんな私でも癒されるくらい赤子が可愛かった。
遊園地で遊ぶシ…
状況としては物語が始まる前と変わらないところに着地してしまうんだけど、旅の日々はなかったことにならないし、上のお兄ちゃんたちの絆はしっかり強まってるんだろうなと思った いつか3人で一緒に暮らせるとい…
>>続きを読む展開の流れが少し性急な気がしたけど、ラストらへんでやるせないな……と落ち込んでしまった。子どもが奮闘しても結局は大人の力に人生が委ねられてしまう。逃亡の中で人の多いところ(街中や遊園地、バス、電車な…
>>続きを読むメイズランナーでも有名なトーマスサングスター、この作品では問題を引き起こして兄に迷惑をかけまくる役で本当に頭抱える。
ただの可愛いキャラではない深刻な役をしていることに好感度は爆上がりではあるものの…