ジャドヴィル包囲戦 6日間の戦いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャドヴィル包囲戦 6日間の戦い』に投稿された感想・評価

よし
2.8

アイルランド軍の悲哀。
ごく私的な内紛に駆り出されるご都合主義のPKO
しかもフランスがまあまあクズということがわかった。
戦闘は初めての経験であったにも関わらず死者ゼロで持ち堪えた中隊はすばらしい…

>>続きを読む
3.8

コンゴ共和国は1908年から1960年までベルギーの植民地であった。
映画は独立後の1961年から始まる。
コンゴ共和国は内戦状態で国際連合(国連)は平和維持活動の名目でアイルランド兵150人程を派…

>>続きを読む
防御戦の過酷さが
十二分に伝わってくる
地味に染みる戦争映画
上に立って物言うのは
簡単だが、人の命は簡単に捨てて
いい駒ではないと言ってやりたい。
3.6
ほぼ史実を扱いつつ、エンタメとしても成立させてるバランス感覚に優れた作品。

映画ってこういう知られざる物語にスポットを当てる役割もあるんだなあと。
勉強になりました。
bopapa
3.4

2025年62本目

1961年のコンゴにおける戦闘を描いた作品、Netflixオリジナル作品なんだそうな。国連軍として派遣されたアイルランド兵達が最初のバーにて「ギネスを」って頼んでるのが良いです…

>>続きを読む

手に汗握る。見応えあり。コンゴ危機のさなか、国連の作戦に参加したアイルランド軍の小隊が分離主義国家カタンガ軍に包囲されて大ピンチに陥る史実に基づく映画。原作はデクラン・パワー(元アイルランド陸軍兵士…

>>続きを読む
3.5

戦争映画としては緊張感がない。
実話だからかもしれないが。

薬莢を集めて爆弾にする発想は👏

日本からは遠く離れたアフリカ大陸コンゴでの戦争。
広島の原爆に使われたウランがコンゴ産だから全く無関係…

>>続きを読む
3.6
実話なの凄い、、!現地軍の圧倒的な数と戦ったアイルランド軍が生き残った衝撃の実話。
包囲戦の緊迫感が見所。

YouTubeで探し出した観るべき戦争系映画ランキングにて上位にランクインしていたことと、本作の直前に観た『Beasts of no nations 』が面白かったので、Netflix オリジナル×…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事