ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 171ページ目

『ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最悪だ😔

バッドエンド嫌いなんだよなあ。
 
終わるにつれて まさかそんな終わり方しないよなぁとかちょっと思ってたからの…

次に続くならこおいう終わり方なら全然いいんだけど。

どんどん仲間が死…

>>続きを読む

個性派俳優たちと海産系エイリアンの密室バトル劇。

いまのところ、真田広之と宇宙に行くと死亡率100パーセント。

迷惑しか掛けない黒人キャラとライアン・レイノルズの死体で笑える。

オチも爆笑。

>>続きを読む

火星で発見された生命体のサンプルを確保した6人の宇宙飛行士は宇宙ステーションで生命体の分析を開始する。やがてヒトデ大に成長したその生物は研究ラボを脱出して人間に襲いかかるのだが…という話。
公開日初…

>>続きを読む

寄生獣っぽい(笑)
邦題は『寄生獣 -zero-』とかでも納得できそうでした
カルバンの特徴聞いたときそう思ってしまった(笑)
全身が筋肉や脳、目の働きを持ってるところとかね

内容は、エイリアンの…

>>続きを読む
ほんとは真田広之がライアンレイノルズのポジションなのに…笑
素材なかったんだろうか

メアリ観て飯食った後に1人で

刺激強くて気分が悪くなる映画だった。
序盤の長回しでグラビティみたいな映画を期待したが落ち的にはエイリアン、プレデターとかそっちより。
頭よくて覚悟もあるという設定の…

>>続きを読む

絶対宇宙なんか行かん!→あ、地球もだめでした
やっちまったなあ!!
やっぱり宇宙飛行士ってかっこいい。体力、知性を兼ね備えて冷静で、みんなかっこよかった!特に好きだったのが司令官とショウ。
カルヴィ…

>>続きを読む

私はライフをライアン・レイノルズ目当てで観たので、SFホラー映画としての評価は満足にできません。ですが、脚本家と監督を取り上げた感想を書いてみたいと思います。
ライフの脚本家は、「ゾンビランド」や「…

>>続きを読む
争いばかりの人類に疲れて、宇宙で静かに過ごしたかった人が最後に生き残り地球に戻ってしまうのが皮肉で良かった。
ルールや矜持ばかりにとらわれて、生きる事を諦める人類が負けるのは必然なんだろう。

B級っぽい…なんてレビューもあったから期待せずに見に行ったけど普通に面白かったですよ。

カルビン(エイリアン)の最終形態が唯一、B級感を感じる造形。第一形態のアメーバっぽさを残したほうが不気味で良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事