わたしたちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わたしたち』に投稿された感想・評価

5.0

オチはなかったけど小学生の心がヒリヒリする日常の物語。

この主人公ソンちゃんは学校で友だちがいないんだけど、周りの女の子たちのいやーな雰囲気がめっちゃよく出てるんだよねー😔
直接的じゃないというか…

>>続きを読む

彼女たちは 彼女たちの世界でひたすらに精一杯に生きている

ドッチボールの内野と外野の世界
こんなにも小さいけど彼女たちにはここが全てなんだ

最後2人がドッチの外野で並んで立っている
ぎこちない視…

>>続きを読む
oji
4.4

韓国若手作家の1人、ユンガウン作品

なんとびっくり!
評するならそれは、ダルデンヌ兄弟作品のような鋭い子供の眼差しと、社会での生きづらさを、学生生活という特殊な環境において語りまとめた

まるでド…

>>続きを読む
4.2

U-NEXTのオススメに出てきたから観た。

小学生のいじめを題材にした韓国映画。
なんか吸引力すごくて観ていて胸が苦しくなった。
最後は少しいい終わり方だったかな。
二人が元通りに戻れるといいな.…

>>続きを読む

少女たちの脆くて繊細な感情が切なさとともに伝わってきました
お母さん役のチャンヘジンさんの包み込むような演技が素晴らしかったです
あのお母さんに育てられているからソンもユンも大丈夫、色々あっても真っ…

>>続きを読む
すー
4.1
幼少期の狭い世界で生きていた感覚が、じわじわとリアルに蘇ってきた作品です。
ずっと切なかった
自分にも女子特有のこんな時期があってつらかった
子役たちのオーバーじゃないリアルな演技に驚いた
日本の子役だったらこんなに自然にできないだろうな…
4.1

このレビューはネタバレを含みます

女子小学生時代の独特な、閉鎖的な世界観と空気感がよく描写されていた。自分が小学生のころと重ねて胸が詰まる思いだった。

「叩いて叩き返して叩かれて叩き返したら、じゃあいつ遊ぶの?僕は遊びたいよ?」
iulet
4.4
めっちゃ洗練されてるし、演技うますぎ。
色を載せた後に伸びる爪にフォーカスしたのおしゃれすぎる。
胃が痛いけどユンがずっとかわいい。

幼い頃を思い出させる記憶再生装置のような作品。
同じテーマの他作品よりは控えめな内容ですが、だからこそリアルで共感し感情移入できる。その為か、この作品を観て自分にも似たような経験があった事を数十年ぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事