Wレイチェル、レイチェル・ワイズとレイチェル・マクアダムスが同性愛者を演じる、というくらいの情報しかなく観賞。
カメラマンのロニート(レイチェル・ワイズ)は父の訃報を聞き、長らく離れていた故郷へと…
正統派のユダヤコミュニティの生活について、驚くほど何も知らなかった自分のビックリです。ユダヤ教という宗教はメジャーなのに、聴いたことのない歌、祈りの言葉、なんでウィッグ被ってるの?と観終わって調べて…
>>続きを読むダブルレイチェル主演って、聞いただけで外れないでしょうと思って鑑賞。
2人の演技見てるだけで最高、もう馳走様状態ですが、ストーリもなかなか良かったです。
ストーリーはあまり想像しなかった方向に。…
セバスティアン・レリオ監督が、レイチェル・ワイズ&レイチェル・マクアダムスをダブル主演に描く恋愛映画! 英国の作家ナオミ・オルダーマンの自伝的デビュー作をもとに、厳格なユダヤ・コミュニティで育った女…
>>続きを読む製作 イギリス 2017年 114分 PG12
原題: Disobedience (不服従)
第21回英国インディペンデント映画祭 最優秀助演男優賞受賞、作品賞などノミネート
ニューヨーク…
全てを投げ出してコミュニティを去ったロニートと、自分を押し殺しながら信仰を守るエスティ。同じユダヤ教超正統派のコミュニティに生まれた2人のそれぞれの選択。
外から描く宗教コミュニティがとても上手で…
かつて黒澤明の作品を集中的に観たときに、映画が映画になるための条件として、モニュメント(像)とモーメント(瞬間)の2つの要素が欠かせないということを、僕なりに感じたことがある。
またこのことは、セ…
公開前から気になってた作品がネトフリにきたー!!ってことで観ました。
二人のレイチェル目当てです笑
第一に感じたのは
別れ際にロニートとエスティが“長寿を”ってお互い言い合うの聞いてて、
彼女達は…
LGBTQのコンテンツを初めて観た。
古いお家、なにも着飾らない、画面は素朴。
何より夫が2人の恋を理解していることに切なさを感じた。最後の家を出ていくシーンで、夫が代わりにキャリーケースを持って階…
© 2018 Channel Four Television Corporation and Candlelight Productions, LLC. All Rights Reserved.