荒野の用心棒に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『荒野の用心棒』に投稿された感想・評価

ギルド

ギルドの感想・評価

3.4

【流れ者のガンマン、孔明の罠を仕掛ける】
■あらすじ
イタリアのセルジオ・レオーネ監督が、黒澤明監督の傑作時代劇「用心棒」を西部劇としてリメイクした名作アクション。
イタリアのみならず世界中で大ヒッ…

>>続きを読む
あっさ

あっさの感想・評価

3.5
32(30)
イーストウッドのかっこよさとモリコーネの劇伴の良さに尽きる
マカロニ・ウエスタンの草分け的存在

いやぁ何度観てもたまらんッスな〜

用心棒のパクリではあるんだけど
キッチリ細かく観て作ってる
だからコチラはコチラで単独としても面白い
寧ろ好きかも

コルブッチとか良い監督も居るけど
やっぱりレ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
用心棒より話がスッキリしてまとまっていた。クリント・イーストウッドが渋くてカッコいい。
ossan

ossanの感想・評価

4.2
オープニングからカッコいい。まさしくウエスタン映画の王道で悪いやつは残さねーって感じで。音楽素晴らしいドル箱三部作サントラほしいー。
木

木の感想・評価

4.0
オープニングのアニメからカッコいい。
レオーネの画作りに惚れ惚れ。モリコーネのスコアにも痺れる。
qp

qpの感想・評価

4.3

見るべき作品をずっと見れていなかった。60年の時を経て、劇場で見れたこと感慨深い。

内容はけっこう陰惨な印象があり、最終的にならず者たちは誰も生き残らない。イーストウッドもぼろぼろになり、後の監督…

>>続きを読む
2024.03.26.(Wed)「ドル3部作」4K ムービル@横浜
Babi

Babiの感想・評価

3.5
少年時代に戻ることができました。

というのもストーリー展開や登場人物のキャラ設定、正義と悪の意味づけ、女性と子供の意味づけ、メキシコ人の位置付けなどアメリカ映画のヒロイズムを硬く象徴した作品でした。
Antaress

Antaressの感想・評価

4.9

しーびーれーるーーーーー!

ひたすらカッコえええええええ!!

もうオープニングの曲からカッコ良すぎてひとりで悶える。

小娘だった中学時代に(おそらく淀川さんの日曜洋画劇場で)観てマカロニウェス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事