愛を歌う花の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『愛を歌う花』に投稿された感想・評価

kanon902

kanon902の感想・評価

3.6

唯一無二の親友
ソユルとヨニ。
まるで違う"ギフト"を持つ2人。
正歌も流行歌も、劇中で流れる歌が
素晴らしかった!

ハン・ヒョジュの演技もよかった。
ソユルの切なさや苦しみが、
ちゃんと伝わって…

>>続きを読む
ふじこ

ふじこの感想・評価

3.8
ハン・ヒョジュがこんなジメッとした悪女役?合わなくない?と思ったけども…そうね、最後に老婆役まで持っていくならそれなりの演技力と風格も必要だったって訳か…
もち

もちの感想・評価

3.3

同じ妓生の施設で育ち、親友同士のソユルとヨニ。
ソユルには有名な作詞家である恋人のユヌがいたが、ユヌはヨニの歌声を気に入り、ヨニのために曲を作る。
ヨニは歌手として注目を集め、さらにはユヌともいつの…

>>続きを読む
Emiii

Emiiiの感想・評価

3.8

妓生(キーセン)養成所で育った二人、ソユルとヨニは親友のように仲良く過ごしていた。
ソユルには結婚も見据えているユヌという恋人がおり、その恋人の紹介でとある人気歌手と知り合う。
ソユルは秘かに歌手に…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

-
すごく美しくて、ハンヒョジュが綺麗すぎて、私からしたら男がくそ。これマジで面白いおすすめ

美しい色彩。パステルカラーの伝統衣装が可愛らしい。
私は古い時代設定の映画が鮮やかな色調で表現されるのは苦手で、誇張や脚色の多いフュージョン時代劇も好きじゃない。
実際の時代背景を考えるとあれくらい…

>>続きを読む

いくら意図していなくとも親友の彼氏取ったらダメだ😩
ソユルのしたことも良くないけど…
一定の理解はできる😔
ハン・ヒョジュの悪い役はちょっと😵
ラスト想いのこもった歌唱に泣けた😢
日本人将校役は日本…

>>続きを読む

日本による併合時代末期の京城府(現ソウル)を舞台に、二人の妓生(キーセン)の愛と歌声がもたらした運命を描いた映画。いかに芸妓(花街)の物語とはいえ、フュージョン時代劇を思わせる華やかで艶やかな世界が…

>>続きを読む
Shirorin

Shirorinの感想・評価

3.8

1943年の日本統治下の朝鮮。輝くような美貌と歌声のソユルと、心に響く天性の歌声を持つヨニ。幼なじみで親友同士の2人は共に妓生養成学校で才能を磨いていた。ソユルの恋人であり作曲家のユヌが、ヨニの歌声…

>>続きを読む
記録用
2人とも綺麗!歌も本人たちとは驚き!全体的に切ないなぁ。

あなたにおすすめの記事