甘い罠の作品情報・感想・評価

『甘い罠』に投稿された感想・評価

若松孝二監督の記念すべき第一作
狂気にまみれた場面でカメラが揺れまくったりアップも印象的で
小手先のテクニックが光る
ストーリーがとんでもだし、ラストのプーンって音が気持ち悪すぎた

若松監督が、警官殺しを描きたくて撮ったと語っていたが
現存する短縮版にそのシーンはなかった。

監督の言葉が本当なら
描きたかったものがカットされている短縮版は
作品として成り立っていない。
資料的…

>>続きを読む
3.5
若松孝二のデビュー作ということで、もっと素人臭いかと思っていたけど意外とちゃんとしてたし結構面白かった。
ラストの女性の佇まいもカッコいい。
an
3.0
「若松プロダクション ミニシアター応援基金」にて


http://www.wakamatsukoji.org/ondemand/index.html
m
3.0


ちょうど、スカウトマンのドキュメンタリー映像を見てイライラしていた後に観た。

「私は身体使ってこんだけ稼いでるけど、あんたはなにもせずに持っていくのね。」

って初めのシーンの台詞もそうだし、こ…

>>続きを読む
1.2

この無意味かつ不快なシナリオで映画を作る事の何処に情熱の注ぎ様があったのか、現代では到底理解不能。
申し訳ないが理解したくもない。

悲劇を描く意義は、悲劇の先をどう描くか、或いは示唆するかにある。…

>>続きを読む
yok
3.8

「止められるか、俺たちを」鑑賞後にYouTubeの編集されてしまったものを見た。

警官に対する攻撃のようなシーンはカットされているようで残念だった。
セリフに時代に対する怒りのようなものが満ちてい…

>>続きを読む
わ
3.3

「止められるか、俺たちを」公開前に若松孝二作品を見てからと思い、youtubeにあがっていた短縮版を鑑賞。
分かりやすくて、怖かった。
冷静に淡々と撮っているが、熱い映画愛がなんとなく伝わる若松孝二…

>>続きを読む
若松孝二監督デビュー作。公式YouTubeチャンネルの54分短縮版。「止められるか、俺たちを」予習のために鑑賞。お供はサッポロ焙煎生ビールという母親が買ってきた謎のビール。
こ
3.0

YouTubeに現存する短縮版が公式から公開されていたので観てみた。ずしっと重たいお話。でも分かりやすく楽しめたかなと思います。モノクロ映画を観るのかなり久しぶりだったのでやっぱ時代の雰囲気が出てる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事