京都出町座・ジョージア映画祭にて鑑賞。
主人公エヴァが美しかった。しかし、その美しさと時代の流れによって振り回され、傲慢な男に嫁ぎ、決して安らかとは言えない人生を送る。
でもその男も根っからの悪いや…
ラナ・ゴゴベリーゼ監督すごいな…
音楽と色彩を浴びるうちに、人生が過ぎていった
鳥の真似をする男のやさしいほほえみが忘れられなくて悲しい、あのつぐみの軽やかなさえずりがふとしたときに聴こえるような…
すごくよかった。ジョージア近代史がバックにあるとはいえ、ロシア革命があってグルジアがソ連になったくらいの予備知識さえあれば理解できる。
複雑になりうる物語をほとんど説明なしにわかりやすっく語った…
ジョージア映画祭2024@ 横浜シネマリン
ジョージア映画にハズレなし。と思っているのだけど、いつもジョージア映画祭の時は忙しくて、ユーロでやってた時は毎回あまり通えてなかった。
シネマリンでも…
革命時代を経てソビエトに呑まれていくジョージアを生きた、エヴァという美しい女(なんて綺麗なのあの役者さん)の半生。
愛する男ギオルギとの幸福な日々
街からやってきた新しい時代の男スピルドン
ギ…
ジョージア映画祭3本目。
『奇人たち』と『大いなる緑の谷』がどちらも当たりだったジョージア映画祭2024ですが、いやこれも面白かったなー。今のところ3打数3安打でヒット続きですね。数年前のイオセリア…
これまたすごい映画だったな。
主人公エヴァもすごくキレイ。
最後の方で、ある人物が川で死ぬとこの勢いもまたすごい。ほんとに死んでるんじゃないかとすら思えたよ。
ラストも良いね。死んだと思った!?…
なぜかとてつもなく眠くて、かなりの割合寝てしまったので、採点不可。ロシア革命前後のジョージアにおける波乱、女性の立場、都市と田舎の対比を、女性の視点から描いた、寓話的な一作。
ちょっとどうかと思う…