子どもを自分の夢を叶える道具にしちゃダメだ。
血の繋がり以上に
関わり方や想いが大切なのかもしれない。
主役の女の子凄かったなぁ。
ダコタちゃんを初めて観た時のような感動があった。あの美しい目、…
主人公メアリーは天才な女の子。
彼女の母親は天才数学者だったが自殺。
メアリーは母親の弟フランクと「普通の」暮らしをしていた。
祖父母のエブリンはメアリーに英才教育を施すために、ずっと一緒と約束した…
主人公は姪っ子と二人暮らし。姉が自殺したため、少女を預かっている。姉の遺言は、娘を普通の子に育てること。しかし、この子は全く普通でなかった。
少女には天才とも呼べるほど数学の才能があった。そんな少…
静かで綺麗な大好きな映画
お父さんと娘のストーリーで、似たような映画に『aftersun』があるけど、それよりもスッキリした感覚になれる。どっちも世界観が穏やかなところと映像のフィルターが似ていて…
16
"考えはあるが俺の考えだ
お前に押し付けたくない
自分で考えろでも信じることも恐れるな"
周りの人がどうあってほしいかを
押し付けるのではなくて
本人がどうしたいかが肝心
天才でも凡人で…
どんな育てられ方をしてもどんな環境を与えられても、きっと天才は天才だし、凡人は凡人で、でも心の豊かさや幸福度は、かけられる言葉とか、周囲の人との関係性によって天才も凡人も大きく影響を受けるよね。
今…
(C)2017 Twentieth Century Fox