前二作と比べるとエンタメとしてのパワー不足は感じるものの、シリーズ一作目から踏襲されているフォーマットには相変わらずの強度がある。
『ソナチネ』に接近していくかのような無常感、寂寥感も見どころ。
笑…
駐車場のシーン美しい
やっぱりキャストいいっすねー
大杉漣の小物感もヤクザものあるあるでベタで面白いし、ファンタジーなヤクザ映画としてアウトレイジは完璧に近いと思う
カタチ綺麗なだけの人が出て…
最終章さみしいよ〜バカヤローコノヤロー!
また私の好きなおじさんが集ってる!ほんとうに、ありがとう。たけし愛してる。
大森南朋も大杉漣も岸部一徳もいるの嬉しすぎて舞い上がる。白竜も、いいね!
ギン…
めちゃくちゃ良かったけれど、今回は大友の目的が少し分かりづらく感じたのが正直なところ。ただ、それを差し引いても、今作の大友は本当にかっこよかった。
観ていて改めて思ったのは、「会長によって組織の雰…
このレビューはネタバレを含みます
『アウトレイジ』三部作の最終章。
相変わらずの処刑シーンのアイデアや大友(演:ビートたけしさん)のたどり着く結末については皆さまご自身で見届けていただくとして、わたしこの映画でひとつめっちゃ好きな…
ついに最終章。
前作からリアルタイムでの年月が過ぎ、俳優さん方もそれ相応にお歳を召されております。なんだかそれが逆にリアルで、劇中の中でもいろいろあったんだな、と想像が膨らみます。
物語の雰囲気は前…
アウトレイジは最終章が一番すき。ソナチネっぽさある。
シリーズを通して主人公の大友は「いつ死んでもいい」というスタンスで行動しているように見えたけど、3作目はそれに「老い、衰え」が加わったことで「死…
©2017『アウトレイジ 最終章』製作委員会