このシリーズ、初めて鑑賞。
前情報は、ヤクザ映画ということだけ。
途中で、誰が誰だかわからなくなるのはいつものことだな(笑)
騙し騙され、撃った撃たれた、いっぱい死んじゃったーって感じ。
最終章…
大杉漣追悼上映
北野武監督作品2本立てのうちの1本。
過去のアウトレイジシリーズは全く観ていなかったので不安だったが、
こちらも何とか観れた(笑)
最終章にふさわしい、打ち上げ花火のような印象。
画…
言うまでもないですね。(^^;
バカ野郎、この野郎が多くて、
前作も観れなかった。
今回は、
暴力映画は最後と聞いたので、
映画館に行ってみましたが、
やはり、バカ野郎、こ野郎映画。
私には、理解で…
名言は「迷惑もハローワークもあるかい、ボケぇッ‼︎」です!
ピエール瀧史上、最もカッコいいのは『シン・ゴジラ』、最も怖いのは『凶悪』、そして今作は最も、カッコ悪い!(だがそこが最高に良い!)に認定…
そもそも堅気が出て来ずにヤクザだけで話が進み、しかも登場人物の殆どが幹部というヤクザ映画なんて、これまでにあったのかな。ドンパチと啖呵の圧が半端ない「アウトレイジ」シリーズだが、出てくる役者が高齢者…
>>続きを読む裏切りがスゴい。
クソばっかりww
・
そんな中、大友と市川の関係がよい。
バイオレンスシーンが多い中、なにかとほっこりした。
あと、ほんとしょーもないけど、ある意味素直なヤクザ花田役をピエ…
最終章は初期作のような雰囲気を幾分か感じつつ、アウトレイジ独自の言葉遣いの魅力も感じられる
チャン会長と中田、花田の会話シーンや花菱のサラリーマン会長の体生埋めなど、過去作オマージュかと感じるとこ…
©2017『アウトレイジ 最終章』製作委員会