散歩する侵略者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『散歩する侵略者』に投稿された感想・評価

シュールの極み!概念を失って良くなるパターンもあるのが良かった。愛のくだりはひたすら愛しくて切なくて・・こんな世界征服は嫌だ〜
3.4

このレビューはネタバレを含みます

東出に愛は想像できなかったんやね

概念を取られた人間の行動原理が理解できなかったが、最後のシーンでようやくわかった
ずっとモヤモヤしながら最後まで話を見るのはすこしキツかった
黒沢清作品の中ではすべってる方なのかもしれないけど、個人的には好き。
不意の薄気味悪さと後半のトンチキ具合が好み。

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版のラストよりこっちの方がエモくて良きかな
ドラマ版ではサイコな侵略者役だったあの東出昌大が今作では愛を教える神父役だったりするの皮肉w

つくづく脚本担当変わるとこんなにも雰囲気変わるんだな…

>>続きを読む
3.6

個人的には面白い作品だったなぁという感想。地球人にしか見えない宇宙人、人概念をいただきくために散歩する。この設定がまずなかなかないなぁと。
宇宙人が地球を侵略するはなしになるとやはりCGバリバリの映…

>>続きを読む

黒沢清の映画は本当に独創的で常に時代を先取りしたエンターテイメントを作り続けている。侵略が始まる演出はスピルバーグのいくつかの傑作を思い出しましたが…
お気に入りのシーンは長谷川博己の走る姿について…

>>続きを読む
静かに侵略する寄生獣。内側から攻めるのは、何処かの国の事か。
ライト層に薦められる黒澤清作品って感じでストーリーが分かりやすくて追いやすいけど黒沢印のカットが沢山あって割と楽しめた
(日テレ制作だからこんなもんでしょって気持ちで期待値が低かったのはある)
不思議なストーリー
長谷川さんの演技が良かったかな?

ラストのキョンキョンの言葉がこの映画のメッセージなんだね。
ぽに
3.6

いきなり!本読みinBOOTCAMP!という、渡された初見台本をブッキングされた俳優たちが即座に演技をしながら本読みするという舞台で、この作品が取り上げられたので気になって見た

舞台で大筋は知って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事