散歩する侵略者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『散歩する侵略者』に投稿された感想・評価

結構ハマった。

Filmarks戻ってきてちょっと眺めた時結構自分の感覚がズレてる感あっていずい。

導入の金魚から田んぼ道のトラック横転、かなり好き。
それこそ、今風に捉えるなら、宇宙人は人工知…

>>続きを読む
4.2

SNSを見ると、黒沢清の映画は意図しない形で観られているように感じる。排外主義はクソだけど、日本人は危機感を持った方がいい。宇宙人が地球を侵略するSFの設定もあってか、日本におけるアクションやCGに…

>>続きを読む
ねこ
4.1
高杉真宙のフレッシュで不思議なかんじ?と松田龍平の落ち着いて静かな感じが共存する映画内容も斬新ですごく好き色んな人に見て欲しい
5.0
ボディスナッチャー。アメリカSFをやりまくる黒沢清。愛は個人で所有できない。愛は間に生まれる。寄生獣は清が撮るべきだった。ぐにゃぐにゃ長谷川博己と「うわ、何だこれ。凄い。」が最高。
SANKOU
4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白半分にポイで掬われ、狭い鉢の中で飼われる金魚からすれば、人間はさぞかし身勝手で迷惑な存在だろう。
が、もしかすると人間が上から金魚を眺めるように、宇宙から人間を興味深そうに眺めている存在がいるか…

>>続きを読む
4.2
2025年262本目
黒沢清ぽそうでぽくないけどめちゃ面白い。

黒沢清の映画では、散歩する侵略者と岸辺の旅が特に好き。

恒松祐里のアクションが最高で忘れられず、ネトフリドラマの「今際の国のアリス」見たけど全然活かされてなくて悲しかった。
高杉真宙の飄々とした立…

>>続きを読む
コロナ後の日本版『宇宙戦争』という例えが浮かびました。

とても良かったです。
久しぶりに清成分を吸収したくなったので補給。
いつもの清かと思ったら途中から『グエムル』みたいになって笑った。
4.2
あらゆる意味で衝撃的。定期的に見たくなる。
ラストの長谷川博己はやっぱり…

あなたにおすすめの記事