散歩する侵略者のネタバレレビュー・内容・結末

『散歩する侵略者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本のSF(宇宙人)って、こんな感じなのか!と新鮮でした。
冒頭からスプラッターものだったので、「っていう映画の番宣を見てるテイかな」と思ったら現実に起こっている話で「え、そうなの?あんなやつ現実に…

>>続きを読む

「概念を奪う」という設定は
今までにないもので
面白いと思ったけど....
なんだか、なんだか、何かまとまりが
ない映画に感じてしまった。
ひとりひとりの俳優の演技力は高いから
そこでカバーされてい…

>>続きを読む

何気にしっかりしたSF物ではあるが、金かかってないから2時間超えの割りに見どころは、そこまで多いとは思えない。

宇宙人が人間の身体を乗っ取ってるっていう設定(「ヒドゥン」懐かしい!)だから、特殊メ…

>>続きを読む

注目の1シーンはやはり、話題に上がっていた劇中の長澤まさみさんの台詞、
「あーぁ、やんなっちゃうなぁ」ですね。
この台詞の言い回しから読み解く感情はまさに、
別れたはずの元恋人が突然宇宙人として自分…

>>続きを読む

SFでホラーの作品かな、と、構えてみると、女子学生が猟奇的事件を起こすというオープニングは想像通りだった。しかし、松田龍平演じる乗っ取られた男をめぐり、明かされていく宇宙人の侵略の前の下準備が複雑す…

>>続きを読む

面白かったです
宇宙人の行動が羨ましいとすら思えてしまうくらい強くて無反応

それでも人間の身体を乗っ取って生活してるから、身体に傷がつくと誰かに乗り移らなければ死んでしまう

意外と弱い部分もある…

>>続きを読む
イキウメ前川知大のホンだし、黒沢清だし、私にとって面白くない訳がない。期待裏切られず、面白かった。
結局、人間には愛か。というありがちな結末だったけど、満足。
あれれ?ウルトラマン(よく知らないのですが)を見たような気分…なぜ!?

宇宙人に人格を乗っ取られた松田龍平の無気力感がすごくしっくりくる。奥さんの長澤まさみともこうなる前から夫婦仲は冷え切ってたみたいで、映画はいきなり険悪な感じから始まった。オープニングのタイトルバック…

>>続きを読む

黒沢映画の中でも結構センスが悪い気がする…

設定やストーリー自体はそこまで突飛でもないのに、撮り方一つであれほど奇妙な味わいになる、というのが黒沢清の作家性だと思っているが、それで言えば本作は設定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事