アマプラ終わりそうだったので視聴
観なくてもいいかもしれないけれど、自分は観ておいてよかったなって思う作品
最終的には人間讃歌な部分が強く、愛が強調されていて、作品内では愛が人間の本体のような重み…
SFチックな知的サスペンス。
バイオレンスやアクション、派手な特撮はありません。
ゾンビも出てきません。
眉村卓原作の『なぞの転校生』とか『ねらわれた学園』に通じる雰囲気の作品でした。
日…
宇宙人が侵略しにくる話
医者(小泉今日子の方)の後日談が冗長的だった
1人に説明させるんじゃなくて会話とかでスマートに見たかった
桜井のスタンスがなんだか分からないし全体的に謎残るから原作気にな…
純粋に面白かった。
徐々に人間味を増していく宇宙人。
人間味を得た宇宙人は、獲得間もないからか、とても純粋で、そこに周囲の人間も視聴者も惹かれていく気がした。
愛を知った瞬間のあの演技は、とても…
ファンタジー?
舞台が基なら展開的に理解しやすい
カトウナルミの言動が一番怖い…さすが長澤まさみ
人類はしぶとい
“愛”は頭の中にある
「それ貰うよ」
「もっと鮮明にイメージして」
地球侵…
「あぁ〜嫌になっちゃうなぁ」(長澤まさみ)
地球滅亡の日にこんな映画を観るのも乙なものでしょう。黒沢清が培ってきたディスコミュニケーション演出、そして世界の終焉演出が全開。最後に愛が反転するのはラ…
(C)2017『散歩する侵略者』製作委員会