天使のいる図書館の作品情報・感想・評価・動画配信

『天使のいる図書館』に投稿された感想・評価

キミ 神を手伝ってるのが天使だって じゃ 目の前の天使は 何を伝えに来たのかな?
           
頭が良くて合理的な考え方を持ち 主観的に物事を考える事を嫌い いつも客観的な話し方をし 地元…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

図書館司書として利用者と接する
吉井さくらのコミュニケーションはどこか説明的でまるでロボットが知識を語るよう。
オススメする図書を探すレファレンスサービスでは個性的な図書ををお渡しする。決して人間関…

>>続きを読む

【小芝風花という着せ替えお姫様人形】

ドラマ『女子的生活』で一目惚れした小芝風花が見た過ぎて。
そんな願いをめちゃめちゃ叶えてもらった。
はぁ…やっぱ可愛い…
だけじゃなく、キャラも良かったな〜

>>続きを読む
panda
3.9

図書館の雰囲気や働く司書の人たちの会話や仕事ぶりが垣間見ることができる。
図書館好きには楽しめる映画。

私的に図書館加算あり。
結構、あるある、がある。

でも、私としては、主人公の話し方をあそこ…

>>続きを読む
つよ
4.5

図書館で働く真面目すぎて周りとズレてる女の子。穏やかな雰囲気の素敵映画。
機械的な話し方の演出は微妙だなと思ったけど、それを上回る良さ。謎も解決して。
方言など奈良の雰囲気も良かった。
上司のおばち…

>>続きを読む
4.1

心温まる映画

小芝風花演じる、さくらが
あるおばあさんと出会ったことで
人間として、リファレンスサポーターとしての成長していく姿がいいと思った。

自身の最期について考えさせられ、
今を大切に生き…

>>続きを読む
Qchan
2.8
まあ、ほのぼの。
特に印象に残らず

小芝風花ちゃんが芦田愛菜ちゃんに見えてた。ジャケ写。
YN
3.0
予想と少し違ったかな。
小芝風花さん、まだ若いけど可愛いねぇ〜!
3.5
想像していたストーリーと少し違って、後半は特にウルっとしたし、面白かった。

奈良と本がたくさん詰まった映画。

神様はいるのか、いないのか。私はどっちだろうな。

あなたにおすすめの記事