葛城方面に出かけて訪れた當麻寺がロケ地だったと知り、再び鑑賞。
小芝風花演じるさくら。喋り方、動作一つひとつが丁寧で個性的。図書館のスタッフのみなさんの会話はユーモアがあって、くすっと笑う。関西の…
このレビューはネタバレを含みます
たまたま、横浜流星と小芝風花出演ということで、ストーリー特に確認せず鑑賞。高校生と教師との純愛、50年越しの再会、ざっくりそんな感じ。
恋愛理解不能、小説否定、神様いない発言のさくらが思いに駆られて…
文科省推薦映画であるかのような雰囲気があったのでヤバイかなと思いつつ鑑賞したが、大丈夫であった。面白かった。普通に感動した、泣いた。
AIのような話し方をする、小芝風花演じる図書館司書のさくら。…
このレビューはネタバレを含みます
巡り合わせ
これまで祖母が全てで、祖母が与えてくれていた巡り合いを大切にしてきた
本は好きだが、知識の習得という興味から
目に見えないものを信じることができない
相手の気持ちを慮ることができ…
図書館のレファレンスサービスについて知るための材料として鑑賞。サミュエル・ロースティンやヴェンダースで味付けした冒頭と小芝風花のあどけなさに惹かれて観ていたが、後半のメロドラマ風の展開が残念。
唯…
©2017「天使のいる図書館」製作委員会