天使のいる図書館に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『天使のいる図書館』に投稿された感想・評価

2.5
さくらの話し方が最後までちょっと引っかかった、、
そして途中から集中力切れてもて、あんま話の内容わからんかった、、
りと
3.0
早口言葉、長台詞をやらせるなら小芝風花。
どこまでもついてくる滑舌は8年前から健在。
3.0

新卒のさくら(小芝風花)は、奈良県葛城にある図書館の司書として働き始めるが、毎日が緊張の連続だった。ある日、彼女は図書館にやって来た利用者と一緒に探し物をすることになり、自分が勤める地区の隅々まで足…

>>続きを読む
3.0
小芝風花、若いというより、ちょっとぽっちゃりしててみるい。
横浜流星も柔和な表情で珍しい。
Qchan
2.8
まあ、ほのぼの。
特に印象に残らず

小芝風花ちゃんが芦田愛菜ちゃんに見えてた。ジャケ写。
YN
3.0
予想と少し違ったかな。
小芝風花さん、まだ若いけど可愛いねぇ〜!
mak
3.0
先生と生徒のところは、すごーく良かったけど、それ以外がなー😞
自治体の地域活性化の為の映画なんですかね?
タイトルには少し違和感があるけど、老若男女が楽しめるソツのない作品でした。プロの仕事という感じです。

小芝風花って演技上手いのに
作品に恵まれてないよなぁ。
この作品も低予算の
ご当地映画みたいな感じ。
とにもかくにも
いつもの小芝風花とは違う
キャラが立っていて
爆笑してしまった。
話的にはあんま…

>>続きを読む

鑑賞記録です。

あほ山 あほ子の夢噺。

いやはやおぼこいお二人でありんす。トンボ眼鏡が可愛くてござりんしょ。

鶴は千年、亀は万年。
天使を遣わされたのは天照大神にて、鶴の羽根としておこう。
古…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事