きみの声をとどけたいのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『きみの声をとどけたい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

湘南・鎌倉を舞台に、それぞれ悩みを抱える女子高生たちの青春を描いた劇場用オリジナル長編アニメ作品ということで。印象としては、幼少期に実体化した「コトダマ」を見てからその存在と、それがもたらす効力を未…

>>続きを読む

新人声優さんの演技はあまり上手でないけど、劇中の歌がどれも良かった。
13年間意識不明のお母さんが目覚めたのは現実味ないけど、コトダマが届くっていう設定は素敵だった。ミニFMからラジオで届けるのも良…

>>続きを読む
浅いけど普通にいい話。
だけどまっすぐすぎる主人公が現実味なさすぎていまいち入り込めなかった。
小学生とかに観せるにはちょうど良いと思う。
良くも悪くもない。学生向けかな。鎌倉・湘南の街が良いな。
言霊。

言葉にはたましいが宿っている。
本気の言葉は現実になる。
昏睡状態の母親が娘達の声や歌を聞いて目覚める話だった。
湘南、鎌倉は行った事がないが、アニメの風景は良かった。
後、主人公の眉はすごかった。…

>>続きを読む
悪くはなかったけど、凄く良くもなかったかな…
コトダマとかそれがどう影響するかという演出アイデアは悪くなかったけど、その他雑だったりセンスないなーってとこあった…


『きみの声をとどけたい』

監督
伊藤尚往

出演
飯野美紗子

三森すずこ

ほとんどのキャストが新人たちで、
もう一人の主役を三森すずこが演じたラジオ📻局をテーマにしたハートフルな映画🎞

け…

>>続きを読む

せいしゅん! なんで最初から歌が入ってるんだろうかと思ったけれど、これはすばらしいストーリー展開。

絵がそこまで好きではなかったので途中までは流し見していたんだけれど、ラストはじわっと感極まった。…

>>続きを読む

レンタルDVDで鑑賞。劇場に行こうかと思ってたが行かなくて良かった。行っても後悔はしなかったとは思う。いや、機嫌悪かったらダメかも。

主役の子の芝居が下手だが、下手さが良い感じに見えるときもある。…

>>続きを読む

事前情報なしに前売りを買って、後で調べたら唖然。主要キャラクターの声を務めるのは今作がデビューの新人声優ユニット。このユニットありきの作品だと感じ前売りを買ったことを後悔した。
映画開始すぐに、主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事