夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

"詭弁踊り"が好きだ。全体的にとてもテンポ良く進んでいき、ヘンテコな街のヘンテコな一夜を堪能できる。
3.7

過去視聴メモその79。

大学の後輩に恋する「先輩」は、奥手ながらもどうにかお近づきになろうと奮闘する。奇妙で豪華な一夜が始まる。

一瞬で湯浅監督作品と分かる強い癖、変人だらけの登場人物たち。そし…

>>続きを読む
dokky
3.0

「これが一夜の出来事ということを含めてファンタジー!」
実際、この小説はそこまでファンタジーではないのだ、確か。
木屋町、先斗町など、河原町あたりの地名がバンバン出てくるし、最初に行くバーは関西の大…

>>続きを読む
3.8

京都の移りゆく四季を背景に、パッとしない大学生と彼が片思いする後輩の恋の行方を、個性的な仲間たちが起こす珍事件と共に描く。諧謔にあふれる作品で、ときに現実を逸脱した不可思議なエピソードを交えている。…

>>続きを読む

【あらすじ】後輩への恋心から、ナカメ作戦を実行する先輩。

【メモ】
ナカメ作戦:なるべく・彼女の・目にとまる
春:飲み歩き
夏:古本市
秋:学祭
冬:風邪 だったかな?

【感想】
おっぱい揉んだ…

>>続きを読む

最初っから最後までめくるめいて攻め攻め!現実と非現実を縦横無尽に行きつ戻りつしてくれる湯浅監督作品はいと楽しい♪

丁寧に描かれた京都の街並みを練り歩く黒髪の乙女。彼女のキッチュな可愛さは罪深い。ぐ…

>>続きを読む
すず
3.0

原作はハマれなかった。映画は…面白いか面白くないのか良くわかんない😅でも不思議と観れてしまう。ミュージカルのところが好き❤神谷浩史が可愛い声で歌ってるんだもん😉1夜の出来事っていうのは無理があるよね…

>>続きを読む
ゼロ
4.0

一晩に起こる京都の物語。

原作は小説家・森見登美彦さんの作品ですが未読です。映画としては、上映時間である93分をスピーディーに駆け抜けています。

物語としては、1年前から同じクラブの後輩である「…

>>続きを読む
tsura
3.8

圧倒的な京都の輪舞。


先斗町を舞台に偽電気ブランと黒髪の乙女と春画と詭弁が踊り狂う夜の街を奔走したかと思えば、下鴨神社の古本市で片想いのあの娘が愛する絵本獲得の為に死にものぐるいで火鍋に没したか…

>>続きを読む
3.8

湯浅政明監督作
「夜は短し恋せよ乙女」
見ることが少ないアニメーション映画ですが、こんなにも心を跳躍させられるとは…!

「黒髪の乙女」が一夜を濃厚に過ごすという物語。京都を舞台に、向こう見ずに歩き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事